HOME » 沖縄マリンスポーツ日記
皆さんおはようございます!!
今日は早速、先日マングローブ林カヤックとボートシュノーケリングへご参加の
まずは陸上でしっかりとブリーフィングを行い、操作方法や注意事項などを確認したら
皆さんカヤックに乗り込んだ後は、舵の取り方やブレーキの掛け方
一通り練習して操船に慣れて頂いた後は、ガイドと一緒にやんばるの秘境
慶佐次川のマングローブ林を探検しながら大自然を満喫して頂きます
約60分のコースで金額もお得な慶佐次マングローブ林カヤックは
4月10日(日)までの限定コースになりますのでご予約はお早めに
彼女さんは以前にもシュノーケリングを経験済みで
彼氏さんは初シュノーケリングとの事 でしたが、お二人とも凄い上手で
ボートから海に入った瞬間は冷たいと叫んでいましたが、徐々に体温で
今回はお二人のみのご参加だったので思う存分楽しんで頂きました
この日ご参加頂きましたゲストの皆様、数あるショップさんの中から
皆さんのまたのご来店をスタッフ一同、楽しみにお待ちしておりますので
・・・・お知らせ・・・・
来月4月1日よりオーシャンスタイル開催の人気プラン、水納島日帰りツアーが
それから今年もGW前から瀬底島でもダイビングにシュノーケリング
どちらも美ら海水族館と並ぶ北部観光の人気スポットになりますので
更新日時: 2011.3.10
本日もオーシャンブログをご覧の皆様、こんにちは(笑)
今日の沖縄地方は絶好の晴れ、気温は20℃ありませんが
やっぱり晴れた日の沖縄は最高ですね!!
今日は朝から東村でマングローブ林カヤックを開催して来ました
残念ながらゲスト様の要望により画像は掲載出来ませんが、やんばるの
大自然でお二人とも癒しを体感して頂きました
お二人は埼玉県と神奈川県からお越しの女性2人でしたが
普段は時間に追われた生活をしているとの事で、沖縄での旅はまるで
夢のようかもしれないですね
最後はお二人と一緒に写真まで撮って頂いて、UP出来ないのが
残念ですがまた今度一緒にオーシャンスタイルへ遊びに来て下さいね
ここでブログをご覧の皆様へお知らせです
4月からいよいよオーシャンスタイルの人気プラン
水納島日帰りツアーが開催致しますので乞うご期待
近日、HPへUP致しますので要チェックです
と同時に今年も開催決定!!
瀬底島でもGW前あたりからダイビングやシュノーケリング
マリンスポーツを開催しますので、こちらも要チェックですよ?
それでは皆さん、お楽しみに
沖縄マリンスポーツ 水納島マリンスポーツ 瀬底島マリンスポーツ
慶佐次マングローブ林カヤックの事なら美ら海水族館近くの
オーシャンスタイルへお任せ下さい
更新日時: 2011.3. 8
オーシャンブログをいつもご覧頂き、誠に有難うございます(笑)
本日は強風吹き荒れる冬型の天候でしたが明日は晴れマークの
沖縄地方、それでは先週シュノーケリングにご参加のゲスト様を
ご紹介していきますね(笑)
まずは3月5日(土)のゲスト様
こちら男性3人でご参加のゲスト様
この日はほぼべた凪で最高の海況だったので、3人とも自由にお魚と戯れて
シュノーケリングを楽しんで頂きました
ゲストの皆さんが魚の餌付けに夢中になっている時、僕の近くをコブシメが通り過ぎて
行きましたがゲストの皆さん気が付かず残念ながらお見せできませんでした
最近よくゴリラチョップ沖で目撃するコブシメ、次回はゲストの皆さんにも見せてあげられるように
リベンジします
ゲストの皆さん、ボートシュノーケリングへのご参加誠に有難うございました
次回は、オーシャンスタイルが開催の大人気プラン
水納島日帰りツアーへのご参加お待ちしてますよ?
続いては午後からの体験ダイビングのゲスト様
こちらも男性3人のご参加でチャレンジして頂きましたが
残念ながら水中での画像が撮れませんでした
なのでこの2枚でご勘弁を
実はこの中の1名様が途中でリタイアしてしまいまして・・・・・
今回は途中リタイアしてしまいましたが、次回必ずリベンジしに
来て下さいね?
続いて昨日、3月6日(日)のゲスト様
岐阜県よりお越しのゲスト様
ショップで受け付けの時からテンションが高かった女性の皆さん
しっかり講習していざ海の中へ、この日はいつものポイントゴリラチョップではなく
夏場いつも利用している瀬底島の周辺でシュノーケリング!!
夏場同様、サンゴ礁周辺はお魚さんがあちらこちらにいて4人ともさらにテンションが
皆さんに楽しんで頂けて我々スタッフも感無量です
また今度、4人で沖縄に来た時は真夏の水納島でお会いしましょう
沖縄マリンスポーツ 水納島マリンスポーツ 瀬底島マリンスポーツ
慶佐次マングローブ林カヤックの事なら美ら海水族館近くの
オーシャンスタイルへお任せ下さい
更新日時: 2011.3. 7
毎度、オーシャンブログをご覧の皆様こんにちは(笑)
今日の沖縄地方は晴れ、気温も昨日より上がって少し暖かくなってます!!
それでは先日、マングローブ林カヤックにご参加のゲスト様をご紹介していきます。
4人中、3人は岐阜県からお越しのS様グループ
お一人は只今、県内在住中で恩納村にあるリゾートホテル
ルネッサンスリゾートで勤務しているそうです
県内の中でもお勧めのリゾートホテルなので、ブログを拝見されてる方
是非一度宿泊されてみて下さい
慶佐次マングローブ林カヤックでは、上記の画像のように川幅が狭い場所もあり
間近でヒルギの木や他の植物などが観察出来るのもツアーの魅力ですよ?
S様グループの皆様も沖縄、やんばるの大自然でマイナスイオンを肌で感じ
エネルギーを体に吸収出来たのではないでしょうか?
次回は常夏の沖縄、やんばる本部の水納島や瀬底島で思いっきりダイビングや
マリンスポーツを満喫しに来て下さいね?
沖縄マリンスポーツ 水納島マリンスポーツ 瀬底島マリンスポーツ
慶佐次マングローブ林カヤックの事なら美ら海水族館近くのオーシャンスタイルへ
お任せ下さい
更新日時: 2011.3. 5
ブログをご覧の皆様、おはようございます!!
最近、気温が下がって肌寒い沖縄ですが今日も元気に
ブログを更新していきますね?(笑)
こちらは3月2日(水)に千葉県よりご参加のF様5名グループ
当初は瀬底島マリンスポーツ3種目の予定でしたが、急遽4名様が
ボートシュノーケリングを追加でお申し込み
この日の沖縄は曇りでしたが、相変わらずシュノーケルポイントのゴリラチョップは
が沢山いて餌付けをすると、一斉にお魚が寄って来ちゃいます
来週から沖縄はまた気温が上がって暖かくなってきますので、是非是非皆さんも
海遊びしにオーシャンスタイルへお越し下さ?い
続いては瀬底島マリンスポーツの様子です
この日選んで頂いたメニューは、バナナボートにビッグマーブル
ポッセの3種目
どの乗り物にもそれぞれ楽しみ方があってどれもお勧めの商品ばかりの
瀬底島マリンスポーツは只今、人気急上昇中
卒業旅行で沖縄へお越しの皆様、必見です
この日ご参加頂いたF様グループの皆様、誠に有難うございました(笑)
次回は常夏の「水納島日帰りツアー」でお会いしましょう
沖縄マリンスポーツ 水納島マリンスポーツ 瀬底島マリンスポーツ
慶佐次マングローブ林カヤックの事なら美ら海水族館近くの
オーシャンスタイルへお任せ下さい
更新日時: 2011.3. 4
ハイサ?イ!!
今日も朝から元気にブログをUPしていきま?す(笑)
まずは一昨日、ゴリラチョップでボートシュノーケリング&瀬底島マリンスポーツ3種目に
ご参加のゲスト様から?
こちら関西からお越しの男性3人組 前回、高校の修学旅行でも沖縄に来たそうで
今回また高校の卒業旅行で2度目の来沖
さすが関西っ子だけあってショップに来た時から元気いっぱい
ゴリラチョップでシュノーケリングを満喫した後は、瀬底島へボートで移動し
瀬底島マリンスポーツ3種目を開催
最初のチャレンジは海遊びの定番、バナナボート
3人とも上手くバランスが取れなかったのか、故意(笑)なのか
チャレンジ中2回も転倒してしまいましたがまだまだ
物足りない感じでしたね?
そして次にチャレンジしたのが絶叫系ナンバーワンのUボート
右に左にグルグル振り回されスリルを味わい絶叫中?
絶叫マシンが好きな方は是非チャレンジしに来て下さい
どうですかこの終わった後のグッタリ感は?
皆様のチャレンジいつでもお待ちしてますよ
3種目目の最後は海上を疾走するジェットスキー
ベテランインストラクターと一緒に海上ドライブを楽しみながら
時には旋回や波に乗ってジャンプをしたりとても気持ち良さそうでした
こちらの3人、さすがに若いだけあって何と午後からは慶佐次マングローブ林
カヤックにも参加して頂きました
続いて午後からは慶佐次マングローブ林カヤックにご参加頂いたゲスト様を
ご紹介していきますね?
東村は午後から生憎の
しかし皆さんやる気満々でとても楽しみにワクワクしながら
ペア決めをしたり、出発前のブリーフィングをしっかり聞いてましたね
総勢11名でのご参加で皆さん県外からの観光客かと思いきや
県内在住の学生さんでした
ガイド痛恨のミスなのか夢中になりすぎたのか、皆さんとの会話が盛り上がったのか
カヤック中の画像を撮り忘れてしまいました
皆さん、申し訳ございません 次はバッチリ撮りますのでまた遊びに来て下さいね?
そして最後は、先程もご紹介した関西からの3人組男性陣
集合時間よりも早めに来てちょっとグレードの高いレンタカーで待機し
音楽をガンガンに聞きながらテンションあげ上げの3人を観てると
なんだか凄い元気を貰いました
若いっていいですね
今日1日シュノーケリングにマリンスポーツ、カヤックを思いっきりエンジョイした
3人と最後に記念撮影をし、「また絶対遊びに来ますね?」の一言まで頂き
私達スタッフもこの仕事やってて良かったな?と実感した1日でした
この日ご参加頂いたゲストの皆様、誠に有難うございました
またのご参加、心よりお待ち申し上げております
沖縄マリンスポーツ 水納島マリンスポーツ 瀬底島マリンスポーツ
慶佐次マングローブ林カヤックの事なら美ら海水族館近くの
オーシャンスタイルへお任せ下さい
更新日時: 2011.3. 3
オーシャンブログをご覧の皆様、おはようございます!!
本日は遅くなりましたが2月28日に慶佐次マングローブ林カヤックに
ご参加頂きましたゲスト様をご紹介致します(笑)
こちら東京よりご参加のO様
この日は天候にも恵まれ気温も高く、まるで夏日に近い最高のコンディションの中
お二人と一緒にのんびりマングローブ林を探検して来ました
東京から出て来る時は気温5℃だったらしく、沖縄との気温差にビックリされて
ましたが体調管理に気を付けて、風邪をひかないようにして下さいね
この日は慶佐次マングローブ林カヤックにご参加頂き、暖かい応援のお言葉まで
頂きまして誠に有難うございました
今後ともお客様に満足して頂けるようにスタッフ一同全力で頑張って行きますので
今後とも応援よろしくお願い致します
更新日時: 2011.3. 2
ハイサ?イ!!
皆さんおはようございます(笑)
今日は、先週の土曜日(一昨日)にボートシュノーケリングに参加した
2組のゲスト様をご紹介しま?す(笑)
こちらは横浜よりお越しのS様親子
午前中は2人だけのご参加でゴリラチョップを貸し切り状態
この日はちょっと風が強く多少の流れがありましたが
波は穏やかでお二人とも餌付けをしながら熱帯魚ウォッチングを大満喫
カワイイお魚さん達に周りを囲まれ癒されたS様親子、今度はオーシャンスタイル開催の
夏の水納島日帰りツアーでお会いしましょ?
続いては当日、急遽飛び込みでボートシュノーケリングをご予約頂いた
学生8名様です
今回、卒業旅行で沖縄に来た8名様は今後2名様が就職し
6名様は何と大学院へ行かれるそうです
今後は皆さんそれぞれ違う道を歩まれていかれると思いますが
沖縄で楽しい思い出を沢山作って、数年後にでも思い出話に華を咲かせて
下さいね?
そしてまた全員で沖縄に遊びに来て下さい
その時はもちろん「水納島 オーシャンスタイル」へ
スタッフ一同、楽しみにお待ちしておりま?す
以上、先週土曜日ご参加のゲスト紹介でした
更新日時: 2011.2.28
オーシャンブログをご覧の皆様、おはようございます!!
早速、先日の体験ダイビングにご参加のゲスト様をご紹介していきますね?
こちら北海道よりお越しのH様、女性3名様でのご参加
全員、初ダイブと言う事でワクワクドキドキしながらブリーフィングを
聞いてる姿がとてもカワイかったですよ
出発前に恒例の記念撮影をして、水中でも余裕のサイン
若干1名様は慣れるまでに少々お時間がかかりましたが
リタイアする事無く無事ダイビングを終える事が出来ました
初ダイブで天候や海況にも恵まれ、しかもお魚を沢山見る事が出来て良かったですね
やっぱりお客様から楽しかったの笑顔が一番嬉しいですね
それでは後ほど、本日ご参加のゲスト様をご紹介しますね?
更新日時: 2011.2.26
ハイサ?イ!!
今日も元気にオーシャンブログをご覧の皆様
こんばんは?(笑)
今日の沖縄は日差しが強く日焼けするくらい暑かったですが
やっぱ沖縄はこうでなくっちゃね?
そんな今日はダイビングにシュノーケリング、マングローブ林カヤックにと
大忙し・・・嬉しい限りですね(笑)
それでは早速、本日のゲスト様をご紹介していきましょ?
まずは午前中のボートシュノーケリングから
こちら滋賀県からお越しの学生3人組
出発前からテンション
船の上から間近に観る沖縄の青い海に3人とも感激しまくり
実際に海に入ってからも魚の多さや海の綺麗さに3人ともはしゃぎまくりで、あっという間に
楽しいひと時が終わってしまいましたが、大満足のボートシュノーケリングでした
続いては体験ダイビングといきたいところですが
その様子は明日、UPさせて頂きま?す(笑)
ちなみに慶佐次マングローブ林カヤックは画像を撮る事が出来ず
開催風景をお伝えできず誠に申し訳ございません・・・・・・・
カメラもうひとつ購入?しなきゃいけませんね?
あ?次はどのメーカーにしようかな?
それでは今日はこの辺で
沖縄マリンスポーツ ・ 水納島マリンスポーツ
慶佐次マングローブ林カヤック ・ 沖縄ダイビング
水納島日帰りツアーの事なら美ら海水族館近くの
オーシャンスタイルへお任せ下さい
更新日時: 2011.2.25