HOME » 沖縄マリンスポーツ日記
ハイサイ!
本日12月14日、本部町は丁度いい風と丁度いい太陽で
とっても心地のいい日和。
おそらく今日はおとといの修学旅行のマリン体験学習で使った大量のウェットスーツや
ライフジャケットがやっと乾いてくれんじゃないかと想像し、幸せを感じてます。
そして乾いた後にどこにどうやって片付ければいいのか、だいぶ悩んでいます。
、
さて、こんないい日和ですがまずは部屋にこもってこのブログを書きたいと思います。
、
昨日参加して頂いた香港からの素敵なカップルのご紹介!
初めてのシュノーケリングです。
ショップの前から出発し、瀬底島のユビエダハマサンゴを見に行って来ました。
楽しい写真とってきたので、ご覧下さい。
,
昨日は透明度がすごーく良くて深い所でも底までハッキリ見えました。
お二人にとって初めてのシュノーケリング。
魚の数や種類の多さに感動し、
綺麗な珊瑚に癒されてとても喜んでくれたようでした。
この体験が素敵な思い出のひとつになってくれたらいいなー。
遠い香港から沖縄へ旅行にこられ、オーシャンスタイルを選んで頂き
本当に感謝しております。
最後は沖縄そばが大好きなお二人を
スタッフ一押しのそば屋までお送りしてお別れしました。
ご来店ありがとうございました。
、
、
今日の午後はおそらく乾いてくれるウェットスーツを一人で笑顔で片づけます。
時間が余ったらシュノーケルとマスクを分解して洗いたいと思います。
その前にお昼ごはんは「きたやま」のソーキそばとじゅーしーにします。
ご覧頂きありがとうございました。
ではまた!
更新日時: 2019.12.14
ハイサイ!
今日も明日も天気は荒れ模様。
北東の強い風と雨でかなり冷え込んでます(*_*)
去年と比べて今年は寒くなるのが早い気がする~
マリンスタッフはいつも海で体を冷やしてるので体調に気を付けないと☆彡
心も体も温めてくれるオンセラでもして体を整えましょう!(^^)!
、
、
はい、今回は先日参加してくれた元気な女子4人組を紹介します!
静岡から修学旅行で沖縄へ来ましたー!(^^)!
あさイチのマリントライアル3です!!
いっぱい写真撮ったので見て下さい(^-^)
ほんとに元気いっぱいの女の子たちでした\(^o^)/
4人からすごいパワーを貰いましたよ!!こっちまで元気になった!!
みんな参加してくれてありがとう!!!
また来て下さいねー!(^^)!
、
ちなみにこちらの修学旅行はそれぞれで好きなプランを立てて遊べるそうです!
タクシーの運転手さんも貸切でマリン3が終わるのをずっと待ってくれてました!
こんな修学旅行は自由でいいですね!!!
ほんとに楽しめそう!(^^)!
、
というわけで今回のブログはこの1組のみのご紹介でした!!
また随時更新して行きます!!
ご覧頂きありがとうございました!!!
、
皆さんのご参加お待ちしております!!
更新日時: 2019.12. 6
ハイサイ!
かなり久しぶりのブログ更新です!(^^)!
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
オーシャンスタイルの冬のツアーは11月から順調に開催しております!
もうすでにたくさんの方に参加して頂いてますよ! 感謝、感謝!(^^)!
瀬底島周辺、サンゴいっぱいのポイントでシュノーケリングしたり、
自然いっぱい、湖の様な穏やかな海でのワルミカヤックツアーなどお客さんの
写真をたくさん撮りながら楽しんでます!!!
今回はひとまず、その中の一部の写真をご紹介しますよー(#^^#)
ご覧下さい!!
はーい、こんな感じで皆さんに喜んで頂きました!(^^)!
ほんと楽しそうですねーー\(^o^)/
ご参加ありがとうございました!!!
というわけで、
今回紹介出来ていない写真、まだまだ一杯ありますのでこれからバンバン載せていきます!
、
、
手ぶらで参加OK!!気楽に参加できる冬のツアー、これからが本番です!
是非遊びに来て下さーい!!
ありがとうございました!(^^)!
更新日時: 2019.12. 3
ハイサイ!
今日の沖縄は暖かい南風の中、太陽が気持ちのいい朝を迎えています◎
3月に入り残すところ1か月でいよいよ今年も水納島がスタートです☺
4月から水納島の施設もオープンします!
先月、長年台風等の影響で流れ溜まった砂を行政の方々が撤去してくださいました。
そのおかげで今年は高速船の欠航率が少しは低くなりそうですよ☺
今年も楽しみですね☺
さて今回は先日遊びに来て下さった二組のお客様と旅行会社のスタッフが取材もかねてツアー参加してくださった様子をご紹介します!
まずは9時便の女子旅5名様!
女子が5名も揃うと賑やか賑やか☺
一緒に参加の1名様はブログNGなので後ろ姿だけ◎
海況も良くユビエダハマサンゴのポイントへ!
エントリーして泳ぎ方のレクチャーを終えて出発してすぐに....黒い影が....
開始5分でウミガメに遭遇◎
人間を怖がる事無くのーんびりご飯中のタイマイ君。
みんな大喜びでしたね☺
コクテンフグもハリセンボンも大人気◎
ナマコは控えめのリアクションで....(笑)
なかなか会えないカメにも出会えて幸運な5人組◎
水族館で見るのと比べるとまた違いますよね!
ご参加ありがとうございました☺
続いては韓国からお越しのご家族と旅行会社から取材撮影もかねて参加のお二人のご紹介!
手に足を入れる遊びをしながら準備(笑)
ご家族はマリンスポーツとシュノーケル二手に分かれて遊んできました◎
スタッフのお二人はとっても感じのいい人☺
リポーターのような感じで撮影しつつドローンを飛ばしたり
水中写真を撮ったくださったり撮れた映像が楽しみです◎
この便はサンゴもりもりの新しいポイントへ◎
最初は硬い表情だったお母さんも綺麗な海に入った後は満面の笑み!!!
一安心しました(笑)
やっぱり沖縄の海は言葉なくとも人を豊かにするんだなっと実感しました。
旅行会社のお二人も丁寧な対応どうもありがとうございました。
最後はお二人が撮ってくれたゴリラチョップのドローン撮影でおしまいです☺
ではまた次回のブログでお会いしましょう!
更新日時: 2019.3. 2
はいさーい(^o^)/
2019年も3月に突入。沖縄はすっかり春の装い。
最高気温も毎日24度前後と過ごしやすい天気が続いてます。
そろそろ卒業旅行シーズンもピークを迎えそうで、オーシャンスタイルにも
春からの新社会人の皆さんが遊びに来てくれてますよ(#^.^#)
<゜))
本日のブログは昨日遊びに来てくれた3組のお客さまの紹介です!
<゜)))彡
まずは9時便のマリン3。卒業旅行の女子5人組!
シーサーポーズでそろえてくれました(笑)
皆さん来た瞬間からとても盛り上がってくれました(^-^)
<゜)))彡
そしてもう1組。こちらもマリン3に参加してくれたお二人!
オリオンビールのTシャツでそろえてご来店!!
バナナボートで飛び上がって一瞬消えました(笑)
<゜)))彡
それではスタート!
楽しい写真一杯です(^o^)/
<゜)))彡
午前中は曇り空でしたが、そんなの気にならない位のハイテンション!
波も乗り物にはちょうどいいサイズの大きさでバンバン跳ねてました(^^♪
特にジェットスキーはみんな超気持ち良さそう!!バナナやマーブルでは
味わえないスピード感に大興奮(^-^)海水をかぶりながらギャーギャー叫んでました(笑)
とっても元気なみんなに盛り上がってもらえてあっという間に時間が過ぎました!
ジェットスキーの上から見たサンゴも綺麗だったけど、シュノーケリングで見るサンゴは
比べ物にならないくらいキレイ!!!次回は是非シュノーケリングに挑戦して下さい!
お二組、今回はご来店ありがとうございました!またお会いしましょうね!!!
<゜)))彡
<゜)))
続いて12時便、シュノーケリングツアーのご夫婦!リピーターさんです(^-^)
前回はゴリラチョップ、今回は瀬底島ユビエダハマサンゴポイントで癒されました!
午前中の強めの北風を考慮してゴリラチョップへ!と思って本部港へ向かったんですが
風が思いのほか弱まっており急遽ユビエダハマサンゴポイントへ変更!!
初めての場所へ行く事ができ、わくわくしながら移動しました!
2日前に真栄田岬でシュノーケリングに参加されたお二人(^^♪ホントに海が大好き!
今回入ったユビエダハマサンゴはかなりひろい範囲で隙間なくびっしり!
大迫力で魚もその他水中生物もいっぱい!とっても喜んで頂きました(^-^)
何をするにも新しい場所はドキドキしますね(^-^)
そして前から水納島に行きたい!とおっしゃってたお二人、去年の10月に予約を入れて
頂いたのに台風でダメになっちゃったんです。今年は行けると良いですね(^^♪
そしてお子さんもみんな連れてきてくださいね!
楽しみに待ってますよー(^^♪
2度目のご参加、ホントにありがとうございました!!
<゜)))彡
以上
本日のブログはここまで!
また更新しまーす!
ありがとうございました。
更新日時: 2019.3. 1
はいさい!!
本日2度目のブログ更新です☺
今回のブログは沖縄そばもチャンプルーも食べ飽きた沖縄旅行の常連さんや
観光誌とか沖縄のこれは食べておけ!とかよくあるサイトにも載っている所では
なくて、これこそ沖縄のご飯!が食べれる地元の人に愛されているお店をご紹介します!
本部町(もとぶちょう)の方なら一度は行った事のあるまちぐゎー
‘‘もとぶ町営市場‘‘
この市場の中にある
‘‘政良(せいりょう)さしみ店‘‘
が本当におすすめの沖縄ごはん。
↑入口はこんな感じで看板はありません。
まちぐゎーは入り組んでいて少し分かりずらい場所も多いので
入る前にまちぐゎーの周りにある見取り図で場所を確認して入りましょう◎
もしくはまちぐゎーには必ずと言っていいほど地元の方がゆんたくしているので
話しかけてみてください!!快く教えてくれます☺
店内は10席ほどのスペース◎
この時は3人で行ったので3種類のメニューをオーダーしました!
その3つを順に紹介します☺
まずは‘‘さしみのみそ和え‘‘
今回はマグロの刺身と大根でした!
お刺身の甘味とみその甘味が合わさり一口食べたらご飯が止まらない!!
柔らかく筋のないマグロは絶品です◎
これだけお刺身が入って800円のコスパはおさしみ店ならではですね!!
お次は‘‘イカ汁‘‘
これはあまりなじみがなく分からない方も多いかもしれませんね。
ただ!!このイカ汁衝撃的な美味さです◎
個人的に沖縄へ移住して食べたイカ汁の中でうま味甘味がしっかりして
一番おいしいイカ汁です!!
使用されているのはシルイチャー(アオリイカ)のみ。
なので身も柔らかくご飯にもぴったり◎
1200円でこのイカ汁なら迷う事なしです。
お次は‘‘魚バター焼き‘‘
見た目からインパクトありますよね!おぼんからはみ出るほどの大きさ!
箸が小さく見えますね。
今回はアカマチ(ハマダイ)というお魚。
揚げて火を通しているのでヒレも皮もサクサクで骨以外食べれます!
イイ感じの塩加減とニンニク、バターが最高に食欲をそそります。
ご飯が一杯じゃ足りないくらいです◎
この大きさを一人で食べても1100円!!!安い!
今回注文していませんが煮つけはこんな感じです☺
煮つけでこの大きさ。美味しそうな色。
ご飯のおかわりは100円で注文出来ます◎
メニューはとてもシンプルで5種類のみ◎
朝の競り次第で使用されるお魚が変わるようですがその日の一番美味しいものが
食べれるのも楽しみですね!!!
一つ一つが大きいのでみんなでシェアして食べるのも良し!
独り占めして食べるのも良し!
是非この沖縄県本部町に来られた際には‘政良さしみ店‘へ足を運んでみて下さいね☺
お店の詳細はこちら⇓
政良さしみ店
営業時間:11:30~15:00
定休日:木曜日
住所:沖縄県国頭郡渡久地4
駐車場:20台程度(無料)
もとぶ町営市場HP:URL:http://motobu.main.jp/
ちなみにこのまちぐゎー那覇などのまちぐゎーに比べたら小さく古い場所ではありますが、
商店主が年老いて閉店していく店舗を沖縄の写真ややちむん焼きの販売をしていたり
コーヒー屋さんや藍染めの服を販売したりいろんな地元の若い方が再生させようと頑張って
います。食べ終わった後はコーヒーを飲みながらお買い物するのも楽しいかもしれません!
ではでは長くなりましたが今回のブログはここまで!!
更新日時: 2019.2.26
本日の沖縄は青空が広がり太陽の日差しも心地いい一日です☺
もう日焼けも始まってます。
来月には日焼け対策は必要になるかもしれませんね!
今年の沖縄は寒く感じる日が少なくてこれは暖冬なのかな?
この返しで夏は猛暑になるかもしれませんね!
さて今回は昨日のお客様お二組のご紹介!
韓国からお越しのお子様お二人と美男美女なお二人◎
北風強めの昨日はゴリラチョップでの開催です☺
今回は海況の影響で同伴のみなさんには船には乗らず陸から
遊んでいる様子を眺めて頂きました!
ビッグマーブル付きのお二人はGoproもってチャレンジ!!
ショップにいる時から日本のお二人は気さくに韓国の方に話しかけてくださったり
船の上でも髪を結ってくれたり本当に助かりました◎
素敵な心です。
韓国の女の子は9歳!
なかなか長く顔をつける事が出来ずゆっくりゆっくり練習☺
お兄ちゃんも一緒に見守りながら徐々に慣れていく事が出来ました◎
可愛いけど鼻が出ちゃってる(笑)
ハリセンボンにも実際触れて頂きました◎
可愛いポーズ☺
アバサー君いつもごめんねありがとう。。。
30分のシュノーケリングは短いようで長く感じます☺
ゴリラチョップは水深1~10m程のポイント。
エントリーする場所は深い場所からですが初心者でも安心して楽しめるポイントなので
泳げない方、シュノーケルが初めての方も安心して遊びに来て下さいね◎
ではまた次回のブログにて!!
更新日時: 2019.2.26
はいさい(^-^)
引き続きブログ更新です!
今回は昨日23日のシュノーケリングとカヤックツアーの紹介です。
またまたいいお天気の中楽しいツアーが出来ました(^^♪
<゜)))彡
では早速いっちゃいます!
シュノーケリングツアー2組。ともに韓国からのお客様☆彡
<゜)))彡
まずは男性3人組。がっちりした体格の皆さん、初めてのシュノーケリングです(^-^)
<゜)))彡
<゜)))彡
そしてこちらも初めてのシュノーケリング(^^♪ 素敵なカップル!
<゜)))彡
<゜)))彡
久々のゴリラチョップで魚と戯れてきました(^-^)↓↓
<゜)))彡
<゜)))彡
<゜)))彡
<゜)))彡
やっぱりいつもの大きくて長~~~いヘラヤガラが待ってました(笑)
いつもいきなり現れるからびっくりします(笑)
<゜)))彡
初めてのシュノーケリングも皆さん大変上手でした(^^♪
ダイバーさんも沢山来られててそこら辺から大きな泡がブクブク.。o○.。o○
男子3名はぶつかり合いながら(笑)、カップルはぴったりくっついて仲良く(^-^)
楽しんで頂きました!!
ショップに帰るとプレゼントした写真を見て盛り上がってましたよ(笑)
シャワーも譲り合ってくれて、優しい皆さんでした(^-^)
また韓国から遊びに来て下さい!
ご来店ありがとうございました!!!
<゜)))彡
<゜)))彡
お次は14時30分便のワルミ海峡カヤック遊覧☆彡
東北地方からご旅行中の素敵なファミリーです(^^♪
とても気さくに話をしてくれる楽しいご家族です(^^♪
お父さんは恥ずかしいので顔を隠して紹介します(笑)
サトウキビ畑の前からスタート!!!
お疲れ様でした(^^♪
北風が強めに吹いてたのでかなりきついツアーになると思ったんですが
上手く潮の流れに乗り案外スイスイ進んで行けました!
しかもお父さんとお母さんチームは息ぴったりで速い!!
心配されていた体力も余裕で、力が有り余ってました(笑)
途中で見つけたハリセンボンやタカラ貝を見て女の子もお姉さんもビックリ(^^♪
女の子はタカラ貝を「持って帰りたーい」(笑)生きてる貝は持って帰れません(涙)(笑)
途中、リュウキュウカワセミやサシバなどの鳥類も、あとお母さんが好きないろんな
植物も見る事が出来、大満足の1時間でした\(^o^)/
終始楽しい会話で盛り上げてくれ、あっという間のひと時。
絶対に今度シュノーケリングしましょうね!!(笑) お待ちしておりますよ(^^♪
皆さんご来店ありがとうございました!!!
<゜)))彡
はーい!以上、二日分のツアー紹介でした(^^♪
ご覧頂きありがとうございます!!
では次回のブログでお会いしましょう!!
更新日時: 2019.2.24
はいさい(^-^)
昨日に引き続きブログ更新です(^-^)
今日のオーシャンスタイルはのんびりDAY(^-^)
ウェットスーツやレインコートを片付けて、ショップの掃除をすまして
2日分のブログを書いてます(^^♪
外は雨がシトシト降り続いてますが、風が弱いのでとても落ち着いた雰囲気。
まさにブログの更新日和(笑) というわけで22日のお客様紹介です。
<゜)))彡
12時便は2組の瀬底島シュノーケリングツアー。
まずは卒業旅行で沖縄に来られたとても明るいお二人(^^♪
初めてのシュノーケリングです。
<゜)))彡
そして2組目。
こちらもシュノーケリングにご参加の仲良し3人組(^^♪
北陸の寒い所から沖縄へ旅行中。沖縄の海は初めて!
良いお天気のもと、綺麗な海を楽しんできましたよー!
2組一気にご紹介!!
<゜)))彡
透明度はなかなか良かったですよ。
入る前に「ウミガメ見つけたら教えてねー」って期待させてしまったのに
今日も見つかりませんでした( ノД`) 言わない方が良いかも知れない(笑)
ただ全然膨らまないハリセンボン(笑)や可愛いカクレクマノミに出会えたし、
ソフトコーラルやユビエダハマサンゴにも喜んでもらえたので良かったです(^-^)
この日3人チームには集合時間を変更してもらったり、お2人は少し待たせてしまったり、
色々協力して頂きました!!感謝!!とっても優しいお二組でした(^^♪
これからも沖縄の海を楽しんでください!また同じメンバーで遊びに来て下さいね(^-^)
ご来店ありがとうございました!!!
<゜)))彡
<゜)))彡
続きまして15時便のマリン3にご参加のお客様
笑顔が最高(^-^)
この時間、予報では少し海が荒れる感じがしてたんですが何とか持ちこたえてくれました。
瀬底大橋の周辺をグルグル回って盛り上がって来ましたよ!
あっという間の3種目。
少し刺激のある波でバナナもビッグマーブルもちょうどよかった!
ゆっくりしたウネリに上ったり下りたり、海のパワーを感じます。
しかも2人とも期待通りの色んなポーズをとってくれるので良い写真がいっぱい(^^♪
ジェットスキーでは上から珊瑚をみて感動。飛んで回転してそのまま港へ(^-^)
最後まで笑顔いっぱいのマリン3ツアーでした。
今度は水納島でシュノーケリングですね!お待ちしてます(^-^)
ご来店ありがとうございました!!!
<゜)))彡
以上、22日のツアー紹介でした!!
23日分はまた更新します!!
ありがとうございました!!
更新日時: 2019.2.24
ハイサイ!
ちょっと間が開きましたがブログ更新します!!
最近は南風になったり北風になったり忙しい天気です。
今日は北風7メートル。久しぶりに風が冷たい。
でも空は快晴!!太陽が暖房の代わりをしてくれてますよ(^-^)
そんな気持ちいい太陽の下、シュノーケリングツアーとカヤックツアーを
開催し、今帰って来ました☆彡楽しかったー\(^o^)/
<゜)))彡
そんな今日のブログは一昨日、2月21日のお客様を紹介します。2組です!
<゜)))彡
まずは12時便(^-^) シュノーケリング&ビッグマーブル。
超元気な3人組(^-^) 瀬底島ユビエダハマサンゴで遊んできました!!
船に乗る前からすでに大盛り上がり!
写真を向けると直ぐに反応してくれるので助かりました(笑)
それではみてください!!
はーいお疲れ様でしたー。
少しだけ波が有りビッグマーブルには最高のコンディション。
振り回されながらたまにジャンプする感じがたまらない(^-^)
シュノーケリングは透明度も良く沢山の魚に触れ合えました。
シュノーケル中は案外静かな(笑)3人もカメラを向けると色んなポーズを
とってくれるのでホントに楽しかった\(^o^)/
また遊びに来まーす!と言ってもらえたので楽しみに待ってます!
また明るい笑顔見せて下さい(^o^)/
今回はご来店有り難うございました!
<゜)))彡
続いて15時便。
シュノーケリング&ビッグマーブル+バナナボート!
盛りだくさんメニューの素敵な3名様です(^-^)
この中の一名は今回が2回目の参加になります!ありがとうございます。
同じくユビエダハマサンゴポイントへ!!
それでは一気に3種目のハードメニュー!楽しんでまいりました\(^o^)/
バナナボートから休みなしのビッグマーブルに「もうやるのー?」と
困惑気味(笑)。腕パンパンになりながら頑張りました!
シュノーケリングは少し海がかすんでたのが残念でしたがそれでも
一面のユビエダハマサンゴに喜んで頂きました!!
そして女性陣、写真撮りすぎのスタッフに引き気味(笑)すいませんでした(笑)
次回はぜひ水納島の透明度を体験してもらいたいです(^-^)感動しますよ!
楽しみにお待ちしております!
この度はホントにありがとうございました!!
<゜)))彡
というわけで今回はここまで。
次回は22日のお客様、そして本日のシュノーケリング、カヤックの
様子を紹介します!
ありがとうございました(^-^)
更新日時: 2019.2.23