HOME » 沖縄マリンスポーツ日記
はいさい!!
今回のブログはいつもと違う内容です◎
お客様のほとんどがツアー参加後に質問される事をここでお答えしようと思います!
その質問とは。
『美味しいご飯屋さんありませんか?』
旅行先で何を食べるかはとっても大事ですよね◎
と言う事で。
今回はスタッフ全員がいちおしの沖縄そば屋さんをご紹介します◎
美ら海水族館のある本部町には県民のソウルフードである
沖縄そばのお店がたくさんあるんですが私達のおすすめするお店は
観光客の方の行列が出来てお昼過ぎには売り切れ!!なんてお店ではなく。
地元の人しか行かない地元の人に愛されたお店◎
名前は『ブーゲン』
美ら海水族館から約5分ほどの距離にあります。
入り口にはアーチ状のパイプにブーゲンビリアが咲いています。
店内はテーブル席と座敷席そして外には自然の石をテーブルにした席もあります!
そして本題のおそばはこちら⇓⇓⇓
『あらかきそば 600円』一番のおすすめ◎
三枚にソーキ全てが乗っている新垣さんの作るおそば◎
写真で分かるようにトロトロのソーキが格別です!!
写真見てるだけで食べたくなりますね!!
ただこの他にもたっくさん美味しいメニューがあります!
こんな感じでたくさんメニューがあります◎
単品の画像はないですが
◎やさいそば
◎カツカレー
はあらかきそばと並ぶ美味しさ!!
現場作業の方も多く大盛を頼む方が多いですね◎
そして食後にはコーヒー、紅茶のどちらかが無料で付いてきます!
観光雑誌などにはあまり載ってないお店なので是非沖縄そばで迷った時は
行ってみて下さいね◎
きっと満足出来る沖縄があります◎
お店の詳細
TEL:0980-48-2800
営業時間:火~日 11:00~17:00
定休日:毎週月曜日
住所:沖縄県国頭郡本部町野原345-1
更新日時: 2019.1.12
はいさい!!
ここ沖縄県本部町は気温20/15℃と内地に比べたらまだ暖かい日が続いてます◎
しかし、沖縄に住んでいるとこの気温でも寒ーく感じるんです。
本日の海水温は24℃程。
そして、本部町では1月19日~2月3日(イベント19.20日)より
«第41回もとぶ八重岳桜まつり»
が開催されます!日本一早い開花の寒緋桜を見る事が出来ますので
是非、本部町までお越し下さい◎
それでは今回のブログは昨日のお客様のご紹介◎
まずは韓国からお越しのお二人!
マリントライアル3にご参加頂きました◎
日本語が通じない中、お互いのパッションで乗り切りました。
韓国ドラマのような仲のいいお二人◎
海峡もよく久しぶりに美ら海水族館の方遊ぶことが出来て良かったー◎
⇑ビッグマーブル⇑
⇑バナナボート⇑
ジェットスキーは動画しかないのでInstagramの方でUPします◎
ご来店有り難うございました!!
감사합니다!!
続いては15時便シュノーケルのお客様◎
元気いっぱいのお兄さんと落ち着きのあるお姉さんが遊びに来てくれました!!
午後からは少し風が上がって来たのでゴリラチョップへ!!
ゴリチョのおもしろい所の一つテトラポッド◎
なかなか近くを泳ぐ事なんてないので面白いんです!
お魚も大小沢山見る事が出来ます◎
ナマコが好きでいつもナマコと触れ合う時間を作るのですが
大体気持ちがられます。
今回はコクテンフグもご紹介◎
もちろん餌付けも体験してもらいましたー◎
泳ぐ時間は30分ほど!
短いんじゃない?って思う方もいるかと思いますが
30分入ると結構お腹いっぱいになります(笑)
シーサーづくりの合間に来て頂きありがとうございました◎
それでは今回のブログはここまでです◎
本日は12時便シュノーケル、その様子は次回のブログにて!!
更新日時: 2019.1. 9
はいさい!!
1月5日沖縄県本部町は南風が吹いてあたたかーい朝を迎えています◎
只今の気温21℃ 海水温は24℃
少しずつ海水温は下がって来てはいるものの24℃もあるとまだまだ温かい◎
なんだか去年よりも温かい気がします。
陸では感じにくい出来事も海の中では刻々と温暖化が進んでいるのを
サンゴや生物を通して僅かながら感じますね。
人一人に出来る事は限られていますが、人間の5%が気付きそして行動すれば地球は
大きく変わっていくそうです。変化に気づき”行動”を。
さて今回のブログは昨日のお客様のご紹介~!!
二組とシュノーケルに行って来ました◎
まずは12便のご家族◎
シュノーケルを本当に楽しみにして来てくれたお姉ちゃん◎
わくわくが止まらないのがよく伝わってきました◎
期待に応えるように久しぶりに天気も回復!!
ウェットスーツが暑く感じる位!!最高でしたね◎
港にいたハリセンボンを触ってから出港~(笑)
海況もバッチリで瀬底島2番ブイでのエントリー!!
透明度もなかなか◎
エントリーしてすぐにマダラトビエイ1枚!!!
マンタの様に縦に一回転回ったり近くでパフォーマンスしてくれました!
天気が良いと写真も映える!!
巨大なアデヤカバイカナマコと格闘中...
ニモにも会えて大満足のシュノーケルでしたね◎
楽しんで貰えて本当に良かったです◎
ありがとうございましたm(__)m
続いては当日飛込みで遊びに来てくれた美男美女カップル◎
午後も天気は抜群!太陽が出てるって幸せですね◎
2便目もマダラトビエイさん魅せてくれました。さすがです。
ウミヘビにハマクマノミたっくさんの生物を見ながら深い方へいくと~
⇓
⇓
⇓
⇓
⇓
ウミガメに遭遇!!!ラッキーでしたね◎
冬はなかなか会う事が少なくて会えるとスタッフも嬉しいんです!
最後は木村船長もみんなで記念撮影◎
お二組ともご来店本当にありがとうございました!
タオル、水着、サンダル、写真データ全て込みのプランでご案内しています!
どうぞ皆さん手ぶらで遊びに来て下さいね◎
では今回のブログはこのあたりで!!
またお会いしましょう◎
更新日時: 2019.1. 5
1月2日、オーシャンブログ更新で~す!
皆さんたのしいお正月をお過ごしですか~?
寝正月にならないように今年は年明けから元気に稼働しています!!
さて!今回のブログは新年最初のお客さんと本日のお客様をご紹介◎
まずは元旦シュノーケルのお客さん!!
とっても明るく元気なご家族!
12時便のシュノーケリングツアーです!
昨日は一年のスタートにふさわしい久しぶりの青空!
ただ風はやはり強くポイントはゴリラチョップ。
サンゴが綺麗な本部港からの出港!!
明るく優しいお母さん、双子のカワイイお姉ちゃん、
潜っているダイバーにずっと話しかけてた元気なお兄ちゃん(笑)
笑い溢れるシュノーケリングの様子です(^-^)
はーい!!
楽しさが伝わって来ますね(#^^#)
皆さん最初から最後までずーっと魚にエサあげながら泳いでましたよ!!
初めてのシュノーケリングでしたが、入った瞬間からクマノミに会えたり、
スズメダイがずっと付いてきたりで夢中になって楽しんで頂きました(^-^)
新年最初のご参加、本当にありがとうございました!!!
ぜひまた遊びに来て下さい!!
続いては!本日のお客様!
沖縄はよく来られているようでシュノーケルはとっても上手でしたね☺
今日も気温が低くゴリラチョップはお風呂みたいになってました◎
最近のゴリラチョップは透明度も良くてカマスやアオリイカといった普段いない生物
も見る事が出来て改めていいポイントって実感◎
今日は沢山生き物に出会えた一日でした◎
上がった後は暖かいシャワーを浴びて終了です☺
是非、今日の夜にでも今日の画像や動画をみてもう一度楽しんで下さいね◎
本日のご来店有り難うございました◎
では今回のブログはここまで!!
また次回のブログでお会いしましょう!!
日々インスタグラムの更新を行っていますので合わせてご覧下さい!!
#オーシャンスタイル
更新日時: 2019.1. 2
皆様、あけましておめでとうございます!!
本年もどうぞよろしくお願いします!!
新しい年も沢山のサンゴ、サカナ、ウミガメに癒されましょうね(#^^#)
心を込めてお手伝いさせて頂きます!!!
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
それでは今年一番目のブログ更新!!
昨日大みそかに遊びに来てくれた4組のお客様をご紹介します。
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
まずは9時便のシュノーケリング&ビッグマーブルに参加してくれたファミリーです!
お母さんは港でお留守番(#^^#)
同じく9時便のシュノーケリング&ビッグマーブルのカップル!!
お姉さんはずっと笑顔!!!
そしてこちらは12時便のシュノーケリング&ビッグマーブルにご参加のファミリー!!
前日もシュノーケリングされたそうです!!
そして14時30分,最後はワルミカヤックツアー!!
毎年沖縄旅行をされているファミリー!!!
西表島にもいかれたことがあるそうです
9時便のポイントはゴリラチョップ。
まず最初にビッグマーブルで振り回されて大興奮!!そして
いつもどおり安定感のある海でソフトコーラルやたくさんのクマノミを見てきました(^-^)
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
12時便は瀬底島のユビエダハマサンゴのポイント!
波は若干バシャバシャしてましたが海の中はキレイ!
そんな少しハードな条件でも楽しく元気に泳ぎ切りました!!
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
14時30分のカヤックツアーは北風がまあまあ強く吹きワルミ大橋へ向かう
往路は向かい風で大苦戦!!(特に女性チーム(笑))
それでも来たる復路の追い風クルーズに向けて頑張りましたよ!!
それでは出発でーす!!
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
いかがでしたか??
みなさんゆったりのんびり、ときには気合い(笑)で楽しんで頂きました!!
またいつか冬のオーシャンツアー、そして夏の水納島でお会いしたいです!!
2018年最後の日にオーシャンスタイルへお越し頂き
本当にありがとうございました!!!!!感激です!!!!!
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
オーシャンスタイルはいつもと変わらず海に感謝しながら頑張っていきまーす!!
更新日時: 2019.1. 1
今年もあと二日で終わり☆彡
あっという間の一年でした!
オーシャンスタイルツアーにご参加頂いた皆さん、
本当にありがとうございました!!!
年中無休!安全で楽しいマリンスポーツを皆さんに提供できるよう、
そしてたくさんの笑顔が見られるよう頑張ってまいりますので
これからもどうぞよろしくお願いします\(^o^)/
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
全国的に年末というのは慌ただしいイメージがありますが、
こちら沖縄、本部町はいつも通りのんびりした時間が流れてますよ☆彡
我々オーシャンスタイルも毎日ゆったりと冬のツアーを開催してまーす!
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
そんなわけで本日のブログはゴリラチョップで昨日開催した
シュノーケリングの様子を紹介します!!
12月29日 12時便 二組のお客さんが参加してくれました!!
まずはこちらの沖縄大好きカップル(^-^)
そしてこちらはマレーシアからの留学生女子4人組!!!
日本語ベラベラですよ(#^^#)
今回は全員が初めてのシュノーケリング(^-^)
本部港からゴリラチョップへ
それではご覧下さーい!!
皆さん最高の表情ですね!!!
サンゴ、魚、真っ白な砂に癒され、夢中になって楽しんでくれました(#^^#)
沢山のダイバーさん達の上を泳ぐというのもなかなか不思議な体験も☆彡
帰ってからは寒さに我慢しながら、シャワーの順番を譲り合ったり、
皆さんホントに優しい方々でしたよ(^-^)
次は水納島へ遊びに来てくれるそうです!!楽しみにしてますね!!
今回はご参加頂き、ありがとうございましたーー!!!
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
年末も年始も毎日オープンしてますので皆さん気軽に遊びに来て下さい!!
手ぶらでオッケーでーす!!
お待ちしてまーす!!!
更新日時: 2018.12.30
こんにちは!!
オーシャンブログ更新でーす!
すっかり冬の沖縄に突入し、北風に凍える毎日ですが、海の中は
ぬるま湯みたいでとても快適にシュノーケリングが楽しめます\(^o^)/
昨日もそんな寒さを吹き飛ばしてくれるとっても明るいお客さんが来てくれました!
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
12時便のシュノーケングツアー
笑顔の素敵な女性二人組です(^-^)
何度も沖縄には来られてるそうですがシュノーケングは初めての挑戦。
ゴリラチョップの綺麗なサンゴを見に行きました!!!
最初からずっと笑顔の二人、本部港から出航
桟橋の淵には可愛いサンゴがくっついてます
説明中も笑いが止まらない(#^^#)
そんな二人に紹介するのはこんな海です☆彡
いきなり現れるサンゴにビックリ!透明度も最高!
エサをあげればクマノミやスズメダイなどがたくさん集まって来ます(^-^)
下にはダイバーの姿も!
終始笑いの絶えない楽しいシュノーケリングツアー!!
約30分があっという間に過ぎてしまいました(^-^)
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
帰りは港までの5分間、寒さに耐えながら☆彡
暖かいシャワーが待ってます!!
ホントに楽しいひと時を過ごす事が出来ました!
お二人もこれを機に、いろんな場所でシュノーケリングしてくれたら嬉しいです!!
また遊びに来てくれる日を楽しみにしてますね!!
ありがとうございました!!!
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
最後までご覧頂きありがとうございました!!
皆さんも是非手ぶらで参加出来るオーシャンスタイルに遊びに来て下さい!
それではまた更新しまーす!
更新日時: 2018.12.29
久しぶりのブログ更新です◎
Christmasも過ぎ、本年も残すところ後4日となりました。
沖縄も北風が強く冬を肌で感じれるようになり年末って感じですね◎
皆さんは来年はどんな年にするか決めましたか?
目標を立てる事は向上心の高めたり、達成感を得たり、自信を持つことに
とても重要な事です。
まだ目標を立てていない方やそんな事しなーいって方
是非来年は”目標”たててみては如何でしょうか◎
さて今回のブログは4組のお客様をドドンとご紹介◎
まずは賑やかでとーっても礼儀正しい3兄弟のご家族!!
ドUP!(笑)
フランスパンみたいなナマコにもタッチ◎
ウミヘビやニモにも会えましたね◎
ハリセンボンカワイイ◎沖縄ではアバサーって呼ばれています◎
深い方は透明度もよく気持ちイイシュノーケルでしたね◎
ありがとうございましたm(__)m
続いては、、、
ワルミカヤックツアー◎
お二人ともカヤック経験豊富と言う事でとっても上手◎
この後追いつくのに大変でした(笑)
ナンヨウツバメウオの幼魚◎
パッと見落ち葉に擬態している為気付かない事が多いお魚!
いつもより遠い所まで散策^^
岸壁沿いを散策◎
岸から2~3mもいけば水深10mほどあります。
ありがとうございましたm(__)m
続いては、、、
お父さんお母さんはお留守番でお兄ちゃん1人での参加!!
臆する事もせず本当にしっかりしたお兄ちゃん◎
ドキドキだけどこれを一人でやり切ったらお友達に
自慢するんだ!って素敵な発言◎
ゴリラチョップでは珍しい”カワテブクロ”っていうヒトデさん◎
前日雨だったので濁ってるかと思いきや抜群の透明度でした!
終盤にはフロートも離して深い場所を一人で泳げたね◎
最後は巨大アデヤカバイカナマコを抱いてお疲れ様でした◎
また、遊びに来てね◎ありがとうございましたm(__)m
そして最後は、、、
お母さんとカワイイお兄ちゃんのお二人◎
浮桟橋に付くサンゴ礁を見ながら出港~◎
天気は雨予報だけど海の中は関係なしに綺麗でしたね◎
クマノミにロクセンスズメダイ、クロスズメダイ周りはお魚だらけ。
ゴリラチョップは良いポイントですね^^
アオヒトデにナマコと記念撮影◎
北風が強くて上がった時が堪えるけど帰った後のシャワーが気持ち良いですね◎
お疲れ様でした◎ご来店ありがとうございましたm(__)m
こーんな感じで冬の沖縄は1年通してシュノーケリングやカヤックなどの
マリンスポーツで遊ぶことが出来ます!
そしてオーシャンスタイルは年末年始も休まず営業していますので
どうぞ沖縄旅行の記念に立ち寄って下さいね◎
もちろん手ぶらで当日申込でも大丈夫です◎
それではまた次回のブログでお会いしましょう!!
更新日時: 2018.12.27
ハイサ~イ!
皆さんいかがお過ごしですか?
こちら本部町はとても静かな週末を迎えております(^-^)
冬とは思えない陽気で半袖短パンで十分過ごせますよ!
海は昨日今日と穏やかで久しぶりに瀬底島ユビエダハマサンゴのポイントで
シュノーケリングツアーを開催しました!!
透明度も最高だったツアーの様子を紹介します!!
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
まずは21日
12時便のご夫婦です!!
瀬底島へは渡久地港から出発
仲の良い二人、協力し合ってますヽ(^o^)丿
オーシャンボートでポイントまで5分
透明度が良かったので船の上からはっきりソフトコーラルが見えました
経験者のお二人には簡単に説明をしてすぐエントリー
入った瞬間こんな珊瑚です(^-^)
カクレクマノミ、デバスズメダイがいつも迎えてくれます
エサやりも盛り上がりました
透明度とサンゴの迫力に大満足
しかし、ウミガメは見れなかった(#^^#)残念!!!
ずっとくっついて仲良くシュノーケリング楽しんで頂きました!
スタッフは邪魔しないように頑張りました(笑)!!
帰りの船の上、風を浴びて気持ちイイ(^-^)全然寒くない!!
この後は美味しい地元の食堂を紹介して、
その後は水族館に行くと言っておられました(^-^)
そして、口コミ投稿をお願いしたところその日の内に書いて頂きました!嬉しい!!
お二人ホントにありがとうございました!!!
またのご参加お待ちしております!
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
続いては
本日22日9時便のカップル!じゃなくて親子です!!
ノープラン旅行(笑)のお母さんとお兄ちゃん(^-^)
シュノーケリングは初めて!ドキドキの参加です(#^^#)
変わらずの良いコンディションの中、渡久地港を出発☆彡
ちょっと不安なおにいちゃん(^-^)
サメはいませんか??って何度も聞かれました!!
初心者のお客さんにはしっかりと説明
意を決して(笑)エントリー!
さすが親子!シンクロしてる(^-^)
お母さん、あまりの海の綺麗さに
入ってすぐ「来てよかった!」と感動(^-^)
恒例のニモ探し(^-^)
今日はいつにもましてデバスズメダイがきらきら光ってました☆彡
サンゴに魅せられて黙々と
最後はすっかりベテランみたい(笑)
お兄ちゃんも力強く泳いでましたよ~
サメに会わなくてよかったね(笑)!!!
二人ともお疲れ様でした!
お母さん、今回の旅行は北海道か沖縄かどちらにするか迷っての選択だったそうです!!
沖縄を選んでいただきありがとうございました(笑)
良いコンディションでシュノーケリング出来てホントに良かったですね!!
この後は美味しいそば屋、古宇利島に出発されました!!
また来て下さいね!!楽しみにしております!!
<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
というわけで今回はこの辺で!
冬のまったりツアー、皆さん是非気軽に参加して下さいね!
更新日時: 2018.12.22
はいさい!
本日の沖縄県本部町は優しい東風が吹き朝から20℃を越え
暖かい朝を迎えています◎
昨日の夜はかなり冷え込んで久しぶりに吐く息が白くなりビックリ!
沖縄にもゆっくりと冬が近づいてきているんだんなーっと実感しました◎
今日の海は素晴らしいコンディション。いい日も悪い日も沖縄の海は沖縄の海。
ですが、毎日こんな海をアテンド出来たらいいなって思ってます◎
老若男女喜んで頂けるから。コンディションが良いと入る前からみんな笑顔になるから。
今年も残すところ12日。
お客様や1年を通して関わりのあった方々、そしてこの沖縄の海へ
感謝の気持ちを大切に、忘れずに残す12日を過ごしていきます◎
そしてまた来年も遊びに行きたいと思って頂ける様に
全力で頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。
少し硬くなりましたが◎
ここからは昨日一昨日のお客様をご紹介☺!!!
まずは
笑顔が素敵なお姉さんお二人◎
お二人がマイペースなのか、私がマイペースなのかふわふわ~っと
時が流れていました(笑)
水温は25℃◎北風が吹くとまるでぬるま湯。
お二人ともシュノーケルは初めてで入る前からドキドキしてましたね◎
入って5分でボードを離す事が出来て良かった☺とっても上手☺
アオヒトデも最初は気持ち悪かったのか腕に乗せて撮影(笑)
ハリセンボンやハマクマノミも間近に◎
30分されど30分、終わる頃にはなかなか体にキテます(笑)
最後まで楽しんで頂けて良かったです◎ありがとうございました◎
続いては!!
台湾からお越しのお二人◎
台北市の山間部から来て頂きました◎
台北からすると暑いみたいでまさかのタンクトップでの参加です!!
コンディション100点満点!!流れも風もなくゆ~~ったり◎
水面近くにハリセンボンの群れ発見で寄り道◎
約25分でゆっくりワルミ大橋を潜る事が出来ました◎
言葉が通じないので”翻訳機イリー”を使用してのアテンド。
最終的にはボディランゲージが重要に気付きました。
男性が逞しく予定より10分早く戻って来ました◎
みさご、さしば二種類の鳥を見る事が出来てとっても喜んでくれました☺
良かったよかった◎ありがとうございました!
最後に、カヤック前に韓国のお客様と行ったゴリラチョップにて
水深10mほどの場所で発見した
”巨大なアンカー”を載せて今回のブログは終わりになります◎
なかなか迫力あります、興味ある方はどうぞ。但し遊泳出来るギリギリの
場所にある為、自己責任ですm(__)m
最後までご覧頂きありがとうございました☺
更新日時: 2018.12.19