受付時間 8:00~20:00

HOME » 沖縄マリンスポーツ日記

穏やかな南風~(^^)

ハイサイ!

本日もオーシャブログの時間です^^

本日1月17日の沖縄県本部町は夏のような穏やかな南風でスタートです!

厳しい冬の中にあるこの優しい一日、気温も23℃と半袖日和こんな日に沖縄旅行に来れた

方はラッキーですね^^

きっとこの暖かさでSHOP近くにある八重岳の”寒緋桜”もかなり咲いたんでは?!

是非遊び来られた時は足を運んでみてくださいね(^^)/

さてそんな南風DAYはもちろん海のコンディションは最高!!!

今日も朝から海に出る事が出来ました!

では!そんなラッキーな美男美女カップルをご紹介~(^^)/

FDEW1639

いつもはSHOP前の画像が一番最初なんですが、、、

素敵な写真なのでこれがトップ(^_-)-☆

最初から最後までお二人とも素敵な笑顔!!!

UMUK1762

見てるこっちが幸せ(^^♪

沖縄には4人で来たみたいで他のお二人は美ら海水族館へ( ;∀;)

こんなイイコンディションがもったいなーーーーい( ;∀;)

TEYT8463

港をでてポイントまで約10分、行くまでにお二人ともまだシュノーケルに慣れていないと

言う事なのでしっかり道具の使い方をレクチャー(^^♪

この瀬底のポイントは水深3~15Mはじめは浅い所をみて慣れてきたら深い方へ行くので

泳げない方も安心です^^

ROYW0549UTHV7579

画像では太陽隠れてさむそーーーーって思うかもしれませんが、気温23℃水温23.5℃

それにウェットスーツも来てるからちょうどいい感じでしたよ(^^♪

KLZK6026

船を止めた場所から海に入るとすでに手の届く位置に沢山のお魚やサンゴ!!

お二人とも悲鳴に近い歓声を上げてましたね(笑)

AWRI3092DHHU7480

左側の写真にある白いボードは泳げる方泳げない方関係なしにシュノーケルの際は

インストラクターがいつでも摑まれる様に持って行くボディーボードですね^^

右側の写真の白い点々は全てデバスズメダイ!!360℃囲まれる事もあります(笑)

NYHP4384SKRE7184

写真を撮りながらユビエダハマサンゴの上を進んで行くと...

GIUQ2606JCGA3636AJIV5421

でーーーーーん!!

おっきなハマサンゴ!!!直径2mはあるサンゴを上から観察( ゚Д゚)

今もゆっくりゆっくり成長してます^^

GJDS9613JCEU6596MLMK6366NGCB6514

そしてそのままサンゴの下に隠れているお魚をキョロキョロ探しながら進んで行った先には

皆さんの良く知っているお魚のお家が(・∀・)

QMGA3810SMAD9779NYKT1345

はい。そうです!ニモ!!こと”カクレクマノミ”ですね^^

お二人ともすっごい喜んでくれました!

TVや水槽の中で見るより生の方が可愛く見える気がするのは私だけ( ゚Д゚)?

RIML0719

↑ニモもちょっと写ってましたね(笑)

ETYY9472OPTO3840KBIF1120

その後は近くでエサあげ(^_-)-☆

シマシマのお魚、ロクセンスズメダイはエサを手に持ったまま海に入れるとそのまま

食べてくれます^^小さいお子様はここすっごい喜んでくれます!

そして船への折り返し!今度は深い方泳いでいきます^^

DZKH4941NDAW4142OAEY2897FKZK7074

画像の様に深い方にもぎっしりユビエダハマサンゴの群生が( ゚Д゚)!!

まるでジャングルみたいです^^一見の価値あります。

LNDY9428BJQS9379SETC2269KJHN7933PHKU9701

途中途中に生き物に触れたり記念撮影したりしながらゴーーーール(^^)/

あまりにイイコンディションで少し長めに入ってました(笑)

体調は大丈夫かな(;'∀')?

お二人の沖縄旅行の思い出作りに参加出来て良かったです(^^♪

次回はお友達も一緒に水納島の信じられない程綺麗な海へ泳ぎに行きましょうね^^

ご来店本当にありがとうございました!!!

ではではまた次回のブログでお会いしましょう^^


更新日時: 2018.1.17

肩痛くてもカヤックツアー(^^)/

こんにちは!HELLO!!ハイサイ!!!

いつも!本日も(笑)オーシャンスタイルブログご覧頂きありがとうございます(^-^)

1月16日の本日とても天気も良く最高のカヤック日和でした!ワルミ海峡カヤック遊覧に兵庫県からお越しの仲良しお似合いご夫婦が、参加して下さいましたので、楽しんでいただいてる様子をご紹介いたします(・∀・)(笑)

DSCF7141

DSCF7099DSCF7108

DSCF7110DSCF7117

DSCF7118

DSCF7122DSCF7126

ここまでが行きの写真です(^^)/奥さんは肩が痛む中参加して下さいました!

旦那さんは奥さんの分も全力で漕がれていました!(笑)

DSCF7121DSCF7137

DSCF7138

帰り道は思ったより向かい風で少しお疲れの様子でした( ゚Д゚)すいません。。

DSCF7140

大変お疲れ様でした(>_<)

本日はワルミ海峡カヤック遊覧にご参加頂いきありがとうございます。

またのご来店お待ちしております(^^)/

オーシャンスタイルブログご覧頂きありがとうございました。

では、次回もご覧下さい!(笑)

DSCF7131DSCF7130


更新日時: 2018.1.16

1月20日からもとぶ八重岳桜まつり 桜咲きはじめてました

こんにちは!HELLO!!ハイサイ!!!

40桜まつり2

DSCF7095DSCF7085

オーシャンスタイルブログご覧頂きありがとうございます!

ひとあし、お先のお先に。早咲き日本1のもとぶ八重岳の桜を見てきました(^-^)(笑)

オーシャンスタイルで海遊びの前後に綺麗な景色と綺麗な桜見学はどうですか(・・?

では、話変わりまして1月10日にオーシャンスタイルマリントライアル3にTOKYOの大学の卒業旅行でご参加頂いた仲良し3人組を紹介させて頂きます!

DSCF7062DSCF7035DSCF7037DSCF7038

DSCF7040DSCF7046DSCF7056DSCF7064DSCF7051

オーシャンスタイルマリントライアル3にご参加頂きありがとうございました(・∀・)

「たのしい体験ができ満喫出来ました。」と嬉しいコメント頂きました。

嬉し!!もっとがんばろ~~~

またのご来店お待ちしております(^^)/

あまり濡れたくない方はカヤックツアーもオススメです!!

オーシャンスタイルブログ最後までご覧頂きありがとうございました!

では、また次回

 


更新日時: 2018.1.12

シュノーケリング<゜)))彡&ワルミカヤックツアー>゜)))彡

皆さんこんにちはー⁈

年が明けて1週間がたちましたがいかがお過ごしでしょうか??

正月は食べ過ぎたり飲みすぎたり少しお疲れ気味じゃないですか??(笑)

お忙しいとは思いますがこの辺で少し体を休めてゆったりと過ごしましょう!(^^)!

こちら沖縄は最近どんよりとした日が続いております((+_+))

今日もずっと雨予報でーす。 まあでも雨が降ると町が綺麗になるのでいいか!(^_-)-☆

そんなどんより天気の中、オーシャンスタイルは元気にマリンスポーツやってます!!!

昨日も3組のお客さんが来てくれました!(^^)!

ご紹介しますね!!

愛知県からお越しのKさんファミリー(右)とMさんファミリー(左)です♪

とても仲良しのお二組(^^♪

9時便のシュノーケリングツアーに参加してくれました<゜)))彡 DSCF6939

DSCF6944DSCF6979

DSCF6957DSCF6971

DSCF6970DSCF6959

DSCF6975DSCF6976

DSCF6981

瀬底島、ユビエダハマサンゴのポイント☆彡

風も波もほとんどなくいいコンディションでした!(^^)!

晴れてればもっと良かったんですけど海の中は関係ないですからね☆彡

辺り一面のサンゴで泳ぎ、ニモ見て、エサやりして、ヒトデ触って、とても楽しんで頂きま

した!! とても可愛い女の子も喜んでくれましたー <*)) >=<

ありがとうございまーす!!

次回は水納島でお会いしましょうね!!

<゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡

続きまして12時30分便のカヤックツアー!!!

埼玉県からお越し頂いたTさん、Hさん、優しい笑顔のカップルです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

雨の中のスタートです DSCF7031

DSCF7001DSCF7010

DSCF7009

DSCF7021 DSCF7012DSCF7024

DSCF7015

ずっと笑いの絶えない楽しいカヤックツアーでした(Q )) ><ヨヨ!!

風が無かったので楽々(^^♪

雨が降ってるのも忘れて、おしゃべりしながら散策<゜)))彡

二人で水をかけあって楽しんでました(笑)

魚とか鳥があまり出現してくなかったのは少し残念でしたが

南国のジャングルみたいな緑を見ながらのツアーに満足して頂きました!!

次回はシュノーケリングしましょうね!!!

ありがとうございました(^_-)-☆!(^^)!

オーシャンスタイル冬のツアー、毎日やってますよ!!

ツアーに参加すると水着やマスクやサンダルなど全て貸出無料です(^_-)-☆

手ぶらで遊びに来て下さいね( ◠‿◠ )

お待ちしてます!

それでは今回はこの辺で終わりにしまーす♪

ありがとうございました!(^^)!


更新日時: 2018.1. 8

H30お正月&明けのオーシャンスタイルツアー!

こんにちは!HELLO!!

オーシャンスタイルブログご覧頂きありがとうございます。

では、早速1月3日と4日、5日にボートシュノーケリングとカヤック遊覧にご参加頂いたブログ記載OKのゲスト様の楽しんでる様子をご紹介します(*'▽')

IMG_5292IMG_5291

IMG_5281IMG_5278

IMG_5271IMG_5270

IMG_5283IMG_5269

IMG_5272

水中が綺麗に見えますね~(*'▽')とても楽しそう!!

オーシャンスタイルのボートシュノーケリングご参加頂きありがとうございました!

またのご来店をお待ちしております(^^)/

お次はカヤック遊覧ご参加のゲスト様をご紹介しますよ~(*'▽')

DSCF6843DSCF6842

DSCF6837DSCF6839

DSCF6862DSCF6878DSCF6874DSCF6864

DSCF6852

こちらもとても楽しそう!今頃腕の筋肉ムキムキかな(*'▽')

オーシャンスタイルのカヤック遊覧にご参加頂きありがとうございました!

またのご来店をお待ちしております(^^)/

まだまだご紹介しますよ~この日の二便目のカヤック遊覧をご覧あれ!!

IMG_5241IMG_5239

IMG_5237IMG_5238

IMG_5240IMG_5245

IMG_5264IMG_5263

IMG_5267

これまた楽しそう!!マングローブですね~(*'▽')

カヤック遊覧ご参加頂きありがとうございました!

またのご来店お待ちしております(^^)/

ブログをご覧の方もご参加お待ちしております(*'▽')

まだまだまだご紹介しますよ~最後までご覧あれ!!

お次はマリントライアル3(*'▽')

IMG_5173DSCF6936

DSCF6906DSCF6911

DSCF6932DSCF6913

DSCF6933

皆さん楽しそ~(*'▽')雨の中マリントライアル3にご参加頂きありがとうございました!

またのご来店お待ちしております(^^)/

ラストにご紹介します!この日の2便目マリントライアル3

IMG_5175IMG_5180IMG_5181IMG_5183

IMG_5184IMG_5195

こちらも皆さん楽しそう~(*'▽')

オーシャンスタイルのマリントライアル3にご参加頂きありがとうございました!

またのご来店お待ちしております(^^)/

たくさんのゲスト様に来て頂きました(*'▽')

オーシャンスタイルブログ最後までご覧頂きありがとうございました!!

またみてください ではまた次回(^^)/


更新日時: 2018.1. 6

ハッピーニューイヤー!

こんにちは!HELLO!!

オーシャンスタイルブログご覧頂きありがとうございます。

昨日のブログの続きで、12月31日ワルミ海峡カヤック遊覧にご参加頂いた仲良しファミリーと1月1日にボートシュノーケリングご参加頂いた仲良しカップル紹介します(*'▽')

IMG_0815

IMG_0780IMG_0783

IMG_0787IMG_0790

IMG_0791IMG_0792

IMG_0800IMG_0798

IMG_0811

IMG_0813IMG_0816

妹さんは途中少し疲れたみたいですが、カニ見たさと、お姉ちゃんの「」により最後まで頑張ってました。ご参加頂きありがとうございました(*'▽')また来てね(^^)/

お次に紹介しますのは1月1日ボートシュノーケリングご参加頂いた愛知県からお越しの釣り好きのゲスト様(*'▽')

DSCF6793DSCF6767DSCF6768DSCF6769

DSCF6772DSCF6773

DSCF6813DSCF6783

DSCF6791

DSCF6819DSCF6815

2018年記念すべき初一発ご参加頂きありがとうございました(*'▽')

釣りの合間にまたのご来店お待ちしております(^^)/

オーシャンスタイルブログご覧頂きありがとうございました!

では、次回の更新お楽しみに~~~またね

DSCF6797


更新日時: 2018.1. 2

2017ラストシュノーケリング&カヤック

 

こんにちわ!HELLO!

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い申し上げます。

DSCF6570オーシャンブログご覧いただきありがとうございます!

では、早速ですが12月30日と31日にボートシュノーケリングとワルミ海峡カヤックご参加頂いたブログ記載オッケーのゲスト様を一組ずつ紹介させていただきます(*'▽')

まずは仲良し好青年三兄弟!

DSCF6566

DSCF6565DSCF6572

DSCF6587DSCF6573

DSCF6596DSCF6598

この日天気も良く気持ちよっかたです!「魚を沢山見れてよっかた(*'▽')」との事でした!

ヨカッタ、ヨカッタ(*'▽')ご来店頂きありがとうございました。

またのご来店お待ちしております!

引き続きまして、この日の第2便目のゲスト様二組をご紹介します(^^)/

DSCF6600DSCF6603

DSCF6607DSCF6610

DSCF6615DSCF6625

DSCF6635DSCF6626

DSCF6637DSCF6636

ゲストの皆さんの笑顔見てると、自分もますます楽しくなってきます(*'▽')

DSCF6619

ニモも嬉しそう!(笑)ビックリして「ギョッギョッ」って顔してますね( ;∀;)

ご参加ありがとうございました!またのご来店お待ちしております(*'▽')

まだまだご紹介させていただきますー!本日3便目のゲスト様。TOKYOからお越しのなかよしご夫婦!!!

DSCF6639DSCF6642

DSCF6643

DSCF6650DSCF6658

DSCF6653DSCF6654

ニモさんも、またね~と手を振ってくれてます(*'▽')ご参加ありがとうございました!

またのご来店お待ちしております!!


更新日時: 2018.1. 1

☆彡カヤック&シュノーケル☆彡

みなさんこんにちは!!

年末の慌ただしい中、ブログをご覧いただき、ありがとうございます!(^^)!

冬の沖縄、花が綺麗に咲いてますよー!!

最近はずっといい日和で何をするにも最高です!

そんな昨日、カヤックツアーを開催しましたのでご紹介します。

DSCF6559DSCF6561DSCF6563DSCF6509

仙台からお越しのSさんファミリーです(#^.^#)

沖縄は何度も来られてるベテラン!!

ただ今までマリンスポーツへの参加はほとんどなかったそうです。

14時30分集合の本日最終便でしたが、

昼頃急に思い立って予約を入れてくれたそうです!!

DSCF6517

7歳の女の子は明るくて元気でとても可愛い子でしたよ

DSCF6520DSCF6513

二人乗りのカヤックにペアを決めて乗り込みます。

お母さんと女の子!(^^)! お父さんはスタッフと一緒です!

DSCF6523DSCF6525

風があまりなかったので快適にカヤックは進んで行きます♪

お父さんと私スタッフはおしゃべりをしながら(笑)

DSCF6529

DSCF6534DSCF6535

大きなワルミ大橋をバックに( ◠‿◠ )

DSCF6543

カワセミやサシバの鳥類、熱帯魚の子供の群れなど

いろんな生物に会えます(^^♪

DSCF6550DSCF6551

この日は午前中にグラスボートにも参加されたみたいで女の子は少々お疲れ気味☆彡(笑)

お母さんはよく頑張りました(笑)

DSCF6555DSCF6557

約60分のツアー、お疲れ様でした!

女の子も最後は復活(笑)

終始面白いお話を聞かせて頂き、ホントに楽しかったです(#^.^#)

お父さんも「こういうのがしたかったんだー!」

「次はシュノーケルします!」って言ってくれました!

これからはどんどんマリンスポーツに参加して下さいね!!

ありがとうございまーす(#^.^#)

DSCF6498

続いては26.27日と連続で遊びに来て頂いたお客様の二日目をご紹介(^^)/

実は二日目も海況が変わらずゴリラチョップでの開催(*'▽')

しかし、まったく同じところを見ても面白みに欠ける!!!!

ってことで2日目は~あまり見る事の無いテトラポットの中や周りにいる生き物を観察!

DSCF6482DSCF6483DSCF6485

っとその時!!!

なんとレア度★★★のマダラトビエイに遭遇(^^♪ ラッキー!!

DSCF6476DSCF6475

ゴリラチョップではたまーーーに見かけますがなかなか出会う事が難しいんです。

そして、そのまま普段泳ぐ場所から風の流れに乗ってシュノーケルしながら

300m程移動!!

DSCF6480DSCF6479DSCF6474DSCF6477DSCF6489DSCF6488

カメラを持参されていたので沢山写真を撮っていましたね^^

防水のカメラであれば皆さんも是非持って来てお魚やサンゴを撮影してみてくださいね!

カメラを持って入るとまた違う楽しさがありますよ!!!

DSCF6495DSCF6496DSCF6498DSCF6500DSCF6506DSCF6504

風下に船を回し楽々乗船(^^♪

いつもよりかなり長く入っていたのでくたくた( ;∀;)(笑)

大丈夫でしたか|д゚)(笑)?

二日連続で遊びに来て頂き本当にありがとうございました!!!!

それでは今回のブログはここまで!!

オーシャンスタイルは年中無休で営業しております(*'▽')

年末年始に海に入って楽しい思い出を作りましょう(^^)/

ご来店お待ちしております★★★


更新日時: 2017.12.29

2017年も残り4日☺

オーシャンブログをご覧の皆様の皆さんこんにちは(^^)/

Xmasも終わり今年も残すところあと4日となりましたね!

色々な事があった様でアッと言う間に1年|д゚)

皆さんはどんな1年でしたか?素敵な1年になったでしょうか☺?

くる年に向けてやり残した事ありませんか?伝え忘れてる事、飲み残したお酒、綺麗さっぱ

り無くしておきましょう^^

それでは今回のブログはゲストさんをご紹介☺

IMG_4628IMG_4636IMG_4633IMG_4627

この日は冬では北風が強くなる為なかなか入る事が出来ないポイントへ行く事が出来ました

☺!!ユビエダハマサンゴの群生が見る事が出来ます^^

IMG_4634IMG_4652IMG_4638IMG_4659IMG_4645

ニモがいたり、巨大なハマサンゴがあったり、カメだって会えたり出来る素敵なポイント★

IMG_4664IMG_4661

ゲストさんからも上がってから感動のお言葉頂けました(^^)/

次回は是非ご家族でお待ちしてますね^^またカメ見に行きましょう★

続いてこれまた同じポイントで入れたゲストさん(^^♪

IMG_4544IMG_4546IMG_4554VHINE1447

テーブルサンゴに隠れたハリセンボン。そおーーーーっと撮影|д゚)

太陽も出てとってもきれいでしたね^^

IMG_4553IMG_4567IMG_4575IMG_4578IMG_4582IMG_4585IMG_4583

完全貸切でゆったりまったり瀬底を満喫出来ましたね^^

バスで手ぶらで素敵な旅行楽しめましたか^^?

お仕事頑張って下さい(*'▽')

では続いては美男美女カップルさん♡

実はお二人のご紹介で同じ宿の方にも来て頂けました(^^)/

本当にありがとうございます!!!

DSCF6339

ゴリラチョップがゴリラチョップと呼ばれる場所で記念撮影のお二人♡

後ろに見える右の出っ張ってる所がゴリラ。左のちっさい岩がチョップ。分かるかなー|д゚)

DSCF6274DSCF6283DSCF6290

お二人はビッグマーブル&シュノーケルプランで(^^♪

結構水被ってる(笑)

DSCF6291DSCF6294DSCF6295DSCF6301

ゴリラチョップのクマノミはとっても人に慣れていて上の写真の様に手元までエサを貰いに

きてくれます(^^♪可愛い(*'▽')

DSCF6312DSCF6329DSCF6333

ゴリラチョップはビーチからもエントリー可能なんですが本当に綺麗な場所は沖にあるんで

す|д゚)だからツアーで来て頂けばピンポイントで綺麗な砂地やサンゴを見る事が出来ます!

続きましても、シュノーケリングに参加頂きましたお客様の紹介です(*'▽')

DSCF6420DSCF6422

瀬底島は風の影響の為、ゴリラチョップへ出撃しました!

沖縄の離島や、ゴリラチョップでもビーチエントリーでシュノーケリングされたことが

あるそうでしたが、やっぱりボートシュノーケリングはとても良いとのお言葉を

頂きました(^-^)

DSCF6423DSCF6427DSCF6430DSCF6438DSCF6447DSCF6468

そして、とても嬉しい事に本日二日連続でご予約頂きました!!

本当にありがとうございます(^^)/

今日も出撃して参ります。どこに行こうかなー(*'▽')

そして最後にカヤックツアーのご紹介!!

DSCF6363DSCF6366DSCF6369

はるばる大都会TOKYOから美女二人でご参加♡

バスに揺られてやんばる今帰仁の運天港まできてくれました(^^♪

DSCF6370DSCF6371DSCF6376DSCF6378

ブリーフィングを終えていざ出港☺

天気、海況共に良くまさに遊覧でしたね^^

DSCF6381DSCF6384DSCF6387DSCF6391DSCF6392

女性二人でも楽々橋の向こうまで到達出来ましたー!!

橋の向こうにある屋我地島に休憩がてら上陸して散策↓

DSCF6397DSCF6399DSCF6400DSCF6402

後ろ姿すごい様になってます(^^♪カッコイイ^^

帰りもやんばるの自然を眺めながらゆんたく(*'▽')

DSCF6416DSCF6415

今頃筋肉痛になってないと良いけど、、、

本当にありがとうございましたm(__)m

それでは今回のご紹介はここまでー!

ご紹介出来なかった方ごめんなさいm(__)m

オーシャンスタイルはほとんどメニューがお一人様から開催可能です!!

運が良ければ貸切なんて事も^^気軽に遊びに来て下さいね(^^♪

ご来店頂き誠にありがとうございました(^^)/

それでは次回のブログまでー!!


更新日時: 2017.12.27

★冬季限定★ ~ワルミ海峡カヤック遊覧~ のご紹介!

はいさい☺

今回のブログはワルミ海峡カヤック遊覧のお話です!

昨日12月20日にワルミ海峡の魅力を広げるべく、日本各地のローカル旅行を

現地から紹介、コーディネートをしている’’たびらい‘‘さんにワルミの様子を

撮影して頂きましたので、その様子を交えてワルミカヤックツアーをご紹介致します

最後に料金や時間などの詳細を載せますので是非最後までご覧下さいm(__)m

BVWJ8296

終始元気で明るいスタッフの皆さんに生憎の天候もワルミ大橋を通過する頃には太陽も見え

隠れ(*'▽')!

上の写真の場所がスタート地点になります!潮の満ち引きで約5mの陸が出来たり海につかっ

たりするんです!向かって右手には羽地内の穏やかで綺麗な海が、左手にはワルミ大橋が

ありツアーは左手へ進みます^^

VUAC0715PFSV1081RYWQ9905DBRG1700

出発してゆったり漕ぎながら緑の生い茂った岸を見ながら楽しく撮影☺

ワルミ大橋の下までは雨も降っていたんですが、雨のおかげで水面のさざ波が抑えられて

とってもいい雰囲気☺もしかして、少し位雨が降っていた方が綺麗かもって思えるほど綺麗

でしたね!

DQPV4768

撮影機材を持ってのツアーだったので途中、木の下へ雨宿りしながら写真を撮って頂き

ました☺

橋までの途中のこのあたりは岸から10mも離れれば10、20mの水深なんです|д゚)

このワルミという場所の語源は’ワレメ’と言う所からきています。

まさに’大地の割れ目’の様になってるんですねー☺

FBZQ8702

出て10分程漕いで行くとワルミ大橋の全貌が見えてきます!

雨でかすれて幻想的な雰囲気⇑

この位置から向かい風であれば約15分程で橋に到着です!

JNUH7316SWLZ4340

スタートしてから約30分程でこの位置に^^

全長315m高さ37mのワルミ大橋は近くで見ると本当に大きい(*'▽')

橋の上部には歩道が設置されているので、よく上から観光客の方に手を振られます(笑)

元気よく振り返しましょう☺

SWYC7752DUNY1421

迫力満点な橋をくぐってその先へ!!

折り返し地点でもある屋我地島の塩田跡で休憩&撮影です。

この場所は昔、塩を作る畑があった場所。

潮の満ち引きによって上陸出来ない場合もありますが、上がれる場合は小魚やカニ、いくつ

かのマングローブ樹種などを観察出来ます^^

 

CRZY5974AZUA1210CSYK9522

ここで雨も上がりたびらいのスタッフさんが持って来てくれた’’ドローン’’の出番!!

撮影して頂いた画像、動画はまだ載せる事が出来ませんがきっと綺麗に撮れているはず!

IMG_4276IMG_4277

この場所から橋まで行ったり来たり☺あんなに小さい体ですごいパワフルでした。

無事ドローンでの撮影も終わり折り返し☺

KJXF1244LYCC6157

帰りはほとんど漕がずに風に押され流れにのってゆったりゴール!!

今回は撮影の為2時間以上のツアーになりました(笑)

撮影機材も持ってこれだけの時間を漕いでいたら今日か明日辺り筋肉痛になってるはず|д゚)

たびらいスタッフの皆様、本当にお疲れ様でした!!そしてありがとうございました!

普段のツアーは出発して1時間になりますのでご安心を。

それでも1時間カヤックを漕いでるととってもいい運動になります^^

是非皆さんも遊びに来てみて下さい!

それではこのご紹介した~ワルミ海峡カヤック遊覧~の詳細です!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催期間:平成29年11月1日~平成30年3月31日

最小催行:2名様より開催致します

参加年齢:6歳以上

料金 :前日までのご予約12歳以上 4500円 6歳~11歳 4000円

当日 12歳以上 5500円 6歳~11歳 5000円

※前日までのご予約で1.000円割引になります

※この料金にはカヤック実施代、実施時間帯器材一式レンタル、保険代

無料特典:①雨合羽レンタル(小人用、大人用)

サンダルレンタル(小人用、大人用)

ツアー開催中に撮影した画像をメールまたはLINEにて

送信(希望者のみ)

そして!

④美ら海水族館入館券を現地販売価格大人1850円が1500円(税込)

で購入可能!もちろんご予約の前日でも購入可能です!

集合時間:1便目 10:00 2便目 12:30 3便目 14:30

集合場所:今帰仁村にある運天港

※カーナビへの番号検索は運天港管理事務所:0980-56-2107

持参する物:濡れても大丈夫な洋服、飲み物

※手足を洗う水とタオルはご用意致します

お問合せ :HPより


更新日時: 2017.12.20

Prev 62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72

最近の記事

月別記事