受付時間 8:00~20:00

HOME » 沖縄マリンスポーツ日記

修学旅行マリン体験学習 in 水納島&瀬底島周辺ボートシュノーケリング

オーシャンブログをご覧の皆様、おはようございます♪

今日の沖縄・本部町は朝から小雨、久しぶりに天気の悪い1日になりそうです(*'ω'*)

先日、水納島で修学旅行のマリン体験学習と瀬底島周辺でボートシュノーケリングを

開催して来ましたので早速ご紹介していきたいと思います☆彡

まずは水納島のマリン体験学習から!!

IMG_3575IMG_3577

群馬県よりT高校の生徒さん約40名が体験ダイビングを行いましたGOOD

IMG_3578

晴れ渡る空と青い海、最高のコンディションの中ダイビング(^-^)

IMG_3583IMG_3585

陸上では重たい器材も水中では重さを感じません(笑)

IMG_3586IMG_3595

IMG_3588

水中写真無いのが残念ですが皆さん上手に潜れてましたよ~(^-^)

IMG_3579IMG_3580

IMG_3581

フリータイム中も砂遊び(笑) 水納島ではよく見られる光景です

IMG_3590IMG_3596

透明度抜群の水納島で潜った感想はどうだったかな?

初めて潜る場所が水納島だなんて羨ましいですね(^-^)

また沖縄に来た際には是非、水納島へめんそ~りよ~(遊びに来てね)

来年度も水納島でのマリン体験学習お待ちしております!!

続いて「瀬底島周辺でのボートシュノーケリング」!!

まずは、愛知県からお越しのMさんチーム、賑やかな3人組!

なんと前日の夜に急に沖縄に来ることが決まったそうです!(^^)!

DSCF5287

 

続いて、千葉県から参加して頂きました清楚な☆彡Iさんです!!

DSCF5288

この日は天気に恵まれ風も穏やかでしたよ♪

Mさんは幸運の持ち主らしく?沖縄に来ると必ず晴れるそうです(笑)

DSCF5290DSCF5293

というわけで瀬底島のユビエダハマサンゴがとてもきれいなポイントへ行って来ました!!

DSCF5330

DSCF5295 DSCF5299

 

天気が良いので皆さんウェットスーツを着るかどうか少し迷ってましたが、水に入る

と少しヒンヤリ(-.-) やっぱり着ててよかった~って感じです!

DSCF5301DSCF5305DSCF5306

この日は透明度も良く、魚も沢山見れました(^^♪

DSCF5302 DSCF5319

さらに、Mさんの強運?でウミガメがいるかも!と期待しましたが残念(#^.^#)

やっぱりウミガメは探すと出て来ません(笑)無になると会えますよ(笑)

これは次回の楽しみに取っておきましょう!!!

DSCF5328 DSCF5324

何はともあれ、はしゃいだり、浸ったり、それぞれ皆さん瀬底の海を堪能し

喜んでくれました(^-^)!!

DSCF5340

皆さん、参加して頂き、ホントにありがとうございました!!!

またお会いできることを楽しみにしてます(^^♪

ブログをご覧の皆様、言葉がいらない程綺麗な海、一緒に泳ぎましょう!

カヤックもあるし、ジェットスキーもビッグマーブルもホントに楽しいですよ!!

スタッフ一同、皆様のご参加お待ちしてまーす!!!


更新日時: 2016.12.13

瀬底島マリントライアル3コース&修学旅行マリン体験学習 in 水納島

オーシャンブログをご覧の皆様、おはようございます!!

先日も朝一から瀬底島でマリントライアル3コースと水納島で修学旅行の

マリン体験学習を開催して来ました♪

昨日も天気に恵まれて最高な海日和でしたよ!(^^)!

それでは早速、瀬底島のマリントライアル3コースからご紹介していきすね~☆彡

DSCF5249

参加して頂いたのは女性3名のゲスト様♪

DSCF5250

着替えを済ませたら早速、瀬底島へ移動してメニュー開始!!

DSCF5252DSCF5253

まずは3人でバナナボートに乗船、楽しそうな笑顔してます☆彡

DSCF5256DSCF5260

バナナボートの次はビッグマーブル!!

ソファー型の背もたれがあって乗り心地は最高です(笑)

ただ遠心力を使って振り回されるので結構スリルがありますよ上矢印

DSCF5267DSCF5265

そして最後の締めはジェットスキー!!

操船はもちろんインストラクターが行いますが、体感スピードはNo1ですGOOD

海況によって水面を跳ねたり、うねりがある時には波に合わせてジャンプも

出来たり穏やかで波が無い時はスピードだしたりと楽しみ方は色々です(笑)

マリンスポーツを楽しみたい方は是非、遊びに来て下さいねウインク

 

続いては修学旅行マリン体験学習 in 水納島

DSCF5270DSCF5273

この日も埼玉県よりU高校の生徒さん約160名がバナナボートと

ビーチシュノーケリングの2種目を体験

DSCF5280DSCF5277

DSCF5278DSCF5282DSCF5283DSCF5285

シュノーケリングでは餌付けしながら目の前に群がるお魚に大興奮☆彡

普段味わう事の出来ない体験だから自然とそうなりますよね~(笑)

修学旅行で水納島に来れるなんて羨ましい限りです(^-^)

生徒の皆さんもきっと忘れられない楽しい思い出になったと思います♪

また今度、彼氏や彼女・ご家族とでも遊びに来て下さいね!

そして来年度のご利用もお待ちしております☆彡

今日はこれから水納島で修学旅行のマリン体験学習と瀬底島周辺で

ボートシュノーケリングを開催して来ますので

詳細はまた後程、お楽しみに~(^-^)


更新日時: 2016.12.12

水納島修学旅行マリン体験学習&ワルミ海峡カヤック遊覧

ハイサーイ!!

先日は水納島で修学旅行のマリン体験学習ワルミ海峡

カヤック遊覧を開催して来ました(^-^)

それでは早速ですが、まずは水納島で開催したマリン体験学習の様子からどうぞ!!

IMG_3530IMG_3535

昨日は埼玉県よりU高校の生徒さん約160名がご来島

IMG_3527IMG_3543

マリン体験学習の内容はビーチシュノーケリングにシーカヤック

バナナボートの3種☆彡

IMG_3537IMG_3549

IMG_3556IMG_3535

天気に恵まれて心地よいポカポカ陽気の中、生徒さん達はマリン体験学習と

フリータイムを満喫!!

IMG_3538IMG_3544

IMG_3547IMG_3540

空き時間にはビーチで昼食の弁当も美味しそうに頬張ってました(笑)

IMG_3552IMG_3553

元気いっぱいの学生さん達、シュノーケリングで沢山のお魚を観たり

バナナボートでは皆ワイワイ騒いだりシーカヤックで風に負けじと漕いだり

修学旅行ならではの楽しい思い出を沢山作って頂きました(笑)

この後も沖縄で沢山イイ思い出作って帰って下さいね~♪

そしてまた社会人になっても水納島に是非ぜひ遊びに来てね(^-^)

続いては「ワルミ海峡 カヤック遊覧」

2便目 12時30分集合のゲスト様

DSCF5184

DSCF5186DSCF5188

参加して頂いたのは台湾からお越しのカップル様♡♡♡

DSCF5189DSCF5190

北東の風が強く行きは向かい風でしたが何とかワルミ大橋の手前まで

行く事が出来ました・・・・・(笑)

DSCF5191DSCF5196

ま~行きさえ頑張れば帰りの後半は追い風になるので楽々風に流されながら

舵を取ってもらいゴール!!

DSCF5205DSCF5206

お二人とも初めてのカヤック体験だったんですが見事な乗りこなしでした(笑)

続いて3便目14時30分集合のゲスト様♪

DSCF5209DSCF5211

参加して頂いたのはこちらも台湾からお越しの女性4名様☆彡

DSCF5214DSCF5215

とても乗りの良いお姉様方、2名1組のペアに分かれて乗船開始です(^-^)

DSCF5220DSCF5225

DSCF5222DSCF5223DSCF5224

こちらも風がおさまらず行きは向かい風を受けながら頑張ってもらいましたが

さすがにカヨワイお姉様方の力だけでは橋の下までは辿り着けず・・・・

DSCF5229

それでもお姉さん達はカメラを向けると素敵な笑顔で答えてくれました♡

DSCF5239DSCF5246

DSCF5248

帰りは風に流されながら自然観察してのんびりゴール!!

お撮りした写真もすぐにラインで送信するととても喜んでました(笑)

沖縄ー台湾は近距離なので今度は夏の沖縄にも是非、遊びに来て下さいね~

この度はご参加頂きまして誠に有り難うございました(^-^)

本日はこれから瀬底島でマリンスポーツ3種と水納島で修学旅行の

マリン体験学習を開催して来ます!!

それでは詳細はまた後程、お楽しみに~♪


更新日時: 2016.12.11

古宇利島近く!ワルミ海峡カヤック遊覧

ハイサーイ!!

12月10日(土)本日の天気 晴れ 最高気温 23℃

今日も暖かい1日となりそうですね~(^-^)

オーシャンスタイルでは今日から3日間、水納島で修学旅行のマリン体験学習が

入ってますので後程またブログでご紹介していきたいと思います

さて今回ご紹介するのは先日開催してきた「ワルミ海峡カヤック遊覧」

12時30分集合の2便目に4名のゲスト様がお越し下さいました!

DSCF5145

DSCF5144DSCF5143

まずは出発前にパドルの使い方や注意事項、コースの流れを説明して

2名1組でペアを組んでカヤックに乗船です(^-^)

DSCF5148DSCF5150

DSCF5154

パドル操作にも慣れてきたら前方に見える「ワルミ大橋」を目指して

カヤックを進めて行きます!!

DSCF5159DSCF5160

そして高さが37mもあるワルミ大橋の真下を潜り抜けながら下からじっくり

橋を観察、スケールのでかさにどうやって橋を繋げたかが気になります(笑)

DSCF5163

壮大な橋を潜り抜けた後は、カヤックを並べて記念撮影♪

DSCF5164DSCF5165

今度はワルミ大橋をバックに漫画風に・・・・・(笑)

DSCF5171DSCF5172

大自然の中を探検気分でのんびり遊覧した気分は如何だったでしょうか?

DSCF5181

次は是非、透明度抜群の沖縄の海で一緒にシュノーケリングやマリンスポーツ

しながら遊びましょうね~(笑)

またのご来店、お待ちしておりま~す(^-^)

残りの沖縄旅行も楽しんで帰って下さいね

最近人気急上昇中ワルミ海峡カヤック遊覧!!

今日も午後から2便・3便目と海外からのお客様がご参加されますので

こちらもまた後程、ブログでご紹介させて頂きますね~☆彡

 


更新日時: 2016.12.10

マリントライアル3&ワルミ海峡~カヤック遊覧~

オーシャンブログをご覧の皆様おはようございます!!

12月に入りクリスマスも近づいていますが今日もここ沖縄はポカポカ陽気でとても12月とは思えないですね日中はまだ半袖ハーフパンツの方も沢山!

そんな気持ちイイ天気の中、昨日開催したマリントライアル3&ワルミ海峡カヤックの様子を紹介します!

まずは…

DSCF5110

岩手からお越しの修学旅行元気いっぱい高校生5人組!自由行動の時間で遊びに来てくれた皆さんはももいろクローバーみたいな色違いのカラフルタイツを履いて登場(笑)

ウェットスーツを勧めましたが ん?ウェットスーツ?何それいらなーーーい! って感じ。若いってすごいですね!!と言う事で水着でGO!!

DSCF5112DSCF5113

ボートでポイントまで移動して~準備!その間は皆青い空透き通った海を見ながらテンションUP

DSCF5114DSCF5115

まずは一番優しいバナナボートに乗って~キャーーー!!キャーーー!!!

DSCF5116DSCF5117

次は絶叫マシン大好きには欠かせないビッグマーブル!これはまさに絶叫に近いキャーーーでしたね(笑)

DSCF5119

DSCF5120DSCF5121

DSCF5123

↑水切りの様に水の上をシャーーーーーーーーー!ってなってキャーーーーー!!ってなってる瞬間。

叫び疲れてきたところで最後は「ジェットスキー」!

DSCF5125DSCF5126DSCF5127

水の上を縦横無尽に駆け抜ける気持ちよさは最高でしたね皆さん最後は声カラカラって言いながらそのままタクシーでビーチに遊びに行ってました!恐るべし若さ...

皆さんありがとうございました!!

お次は!!最近人気急上昇の~ワルミ海峡カヤック~!

台湾からのお越しのLIUさんご夫婦が遊びに来くれました!台湾の方はとても良い方が多くて好きですね^^

DSCF5130

LIUさんは自然が大好きでニュージーランドや台湾で何度か経験があるそうで簡単に説明を済ませていざワルミ海峡へ!!

DSCF5131DSCF5132

風もなく穏やかなワルミは鳥の鳴き声を聞きながらゆっくり時間が進んでいきます^^

DSCF5133DSCF5134

そしてワルミ大橋に到着!

DSCF5135

DSCF5136DSCF5137

近くで見ると大迫力!!DSCF5140

カヤックはボートと違い水面ぎりぎりなんですよ^^

DSCF5141DSCF5142

1時間の遊覧を終えてゴール!!ユンタクしながら自然を感じてLIUさんも満足してくれました^^最後はおすすめのラーメン屋を教えて終了!今朝とても美味しかったとメールきてました

LIUさんご夫婦どうもありがとうございました!そして誕生日おめでとう☺

橋が完成して6年と新しいこのワルミ大橋、古宇利大橋が大きく取り上げられてるのでなかなか知られていないですが橋の上から見るワルミ海峡もとても綺麗です♪そんな海峡をカヤックでのんびり遊覧はスロータイムが好きな方ややんばるの自然を感じたい方にお勧めですよ!!

それでは昨日の紹介はここまで!!

本日もこれからワルミカヤック行って来ます♪

その様子はまた後程^^


更新日時: 2016.12. 9

ワルミ海峡 カヤック遊覧!!

オーシャンブログをご覧の皆様、おはようございます!!

先日、今年初めてワルミ海峡でカヤック遊覧を開催して来ました~(^-^)

今年初めてのお客様は台湾からお越しのCHEN様2名様♪

DSCF5080

出発前に記念撮影、お二人とも良い顔してますね(^-^)

パドルの使い方や注意事項を説明後、早速ワルミ海峡へレッツゴー☆☆☆☆

DSCF5081DSCF5082

DSCF5083DSCF5085DSCF5086

穏やかな海況で大自然を観察しながら心地よく進んで行きます(^-^)

DSCF5087DSCF5088

徐々に前方に見えてくる高さ37mのワルミ大橋を目指して直進!!

DSCF5090

アーチ型のワルミ大橋を潜り抜ける時には、普段見る事の出来ない景色が・・・・

これもワルミ海峡ならではの光景ですね~(笑)

DSCF5096DSCF5098DSCF5100

DSCF5105DSCF5107DSCF5108

この時期、海に入らないでも手軽に遊べるワルミ海峡カヤック遊覧は6歳から参加

可能でファミリーでもお楽しみ頂けるプランとなっております!!

美ら海水族館と並ぶ北部の人気観光スポット「古宇利島」近くなので、カヤックに

参加する前後で古宇利島にも遊びに行けちゃいます(^-^)

DSCF5109

さらにコース参加者には美ら海水族館の入館割引券も格安(大人のみ)で販売中!

コースは1日3便(①便目10:00 ②便目12:30 ③便目14:30)

開催なので午前中に美ら海行って午後から参加、またはその逆でもOK!

さらにコース参加後には古宇利島観光も可能と、やんばるを満喫したい方にお勧め!

コース参加者であれば事前にショップに立ち寄ってチケット購入も可能です♪

皆さんも是非、この時期お勧め秋~春限定のワルミ海峡カヤック遊覧へ

遊びに来て下さいね~(^-^)

本日はこの後正午より、瀬底島でマリントライアル3コースと14時30分より

またまたワルミ海峡カヤック遊覧を開催して来ます!!

後程、ブログでご紹介していきますのでお楽しみに~(笑)


更新日時: 2016.12. 8

修学旅行マリン体験学習 in 水納島

ハイサーイ!!

今日の沖縄は12月と言うのに暑かったですね~☆彡

日焼けするくらいの暑さにビックリ、NAHAマラソンを走ったジョガーの皆さんも

暑い中大変だったと思います(*'ω'*)

完走した人も出来なかった人もお疲れ様でした!!

今日は天気良し海況良しで絶好の海日和と言う事で水納島で修学旅行のマリン体験学習を

開催して来ましたよ~~~~!(^^)!

本日マリン体験学習にお越し頂いたのは大阪府よりS高校の生徒さん約170名♪

メニューはビーチシュノーケリングにバナナボート、シーカヤックの3種目!!

DSCF5024DSCF5027DSCF5028

DSCF5030DSCF5029

島に到着後、まずは施設の説明や注意事項その後の流れをご案内!!

生徒さん達はウェットスーツに着替えたら早速メニュースタートです(^-^)

DSCF5032DSCF5035

DSCF5038

ビーチシュノーケリングでは大きめのハマフエフキ(沖縄方言ではタマン)や

小さいルリスズメダイが観れたり、ナマコに触れる生徒さんも(笑)

中には見た目で嫌がる生徒さん(特に女子)も多いんですがさすがは男子!

DSCF5041DSCF5042

バナナボートも皆でワイワイ楽しそうに乗ってました(^-^)

DSCF5045DSCF5047

DSCF5048DSCF5053

シーカヤックも風が無かったので皆さん上手にスイスイ進んでましたよ~

DSCF5050DSCF5055

DSCF5056DSCF5057

どうですか~写真から伝わる皆さんの楽しい感じ♪

今日は写真を沢山撮りましたのでどんどん載せちゃいますよ~(笑)

DSCF5058DSCF5059DSCF5061

DSCF5063DSCF5066DSCF5070

DSCF5073

それにしても本当、今日の水納島は最高のコンディションに恵まれて生徒さん達も

良い思い出に残るマリン体験学習が出来たと思います!!

この時期にこんだけ良いコンディションって中々ないので、今日参加した生徒さん達は

ラッキーですね~(^-^)

DSCF5074DSCF5078

DSCF5079

海に入らない見学の生徒さん達は沖合にボート遊覧しながらサンゴ礁の観れる

リーフ沿いに少し船を停めて餌付けしながら熱帯魚ウィッチング!!

風が無かったので船の上からでも普通に海の底が観れるという水納島の海に

生徒さん達は感動してました☆彡

また今度、学校卒業したら水納島に遊びに来て下さいね(笑)

本日のマリン体験学習へのご参加誠に有り難うございました!!

また来年度もご利用お待ちしております(^-^)

オーシャンスタイルでは通年通して水納島で修学旅行のマリン体験学習を開催して

おりますので、水納島でマリン体験学習をご検討の学校様・旅行会社の皆様は

お気軽にお問合せや資料請求して下さいね~!!

皆様からのお問合せお待ちしておりま~す(^-^)

以上、本日のオーシャンブログでした♪


更新日時: 2016.12. 4

12月突入!!

ハイサーイ!!

今年も残すところ後、ひと月をきりましたね~☆彡

1年の月日が経つのは本当に早いもんで年々そう感じるのは歳のせいでしょうか?(笑)

さてオーシャンスタイルでは12月突入しましたが今日も水納島で修学旅行のマリン体験

学習を開催して来ました(^-^)

朝から北風が強く開催出来るか心配だったんですが、高速船も通常通り運航するとの事で

無事にメニューをこなして来ました!!

そんな今日は午後からの開催で雪国は長野県からK高校の生徒さん約70名が水納島で

シュノーケリングとバナナボート、シーカヤックの3種目を体験♪

DSCF5007

DSCF5004DSCF5005

北風ビュービューの中、沖の海は荒れてましたが遊泳区域内は防波堤に守られていて

シュノーケリングは全然問題有りませんでした!!

バナナボートはいつもより跳ねたりしていたのでスリルがあったと思います!(^^)!

ま~ダブルの10人乗りは安定感があって落ちる心配がないので安心です♪

ただ、シーカヤックはもろに風の影響を受けるので今日はちょっとしんどかったですが・・

DSCF5006DSCF5003

滞在時間が短くて今日は写真があまり撮れなかったので枚数が少ないですが

生徒さん達はそれでも水納島の海を楽しんでましたよ(笑)

長野と比べたら12月に海に入れるって想像出来ませんもんね~☆彡

また来年も是非、ご利用をお待ちしております!!

続いては瀬底島マリントライアル3コースより!!

3便目の15時集合でご参加頂いたのは女性の方、1名様♪

IMG_3418

こちらのお姉さんも雪国は北海道からお越しで、今年で沖縄6回目位だそうです!

毎年12月に沖縄に来てるとの事で、午前中は体験ダイビングで潜って午後から

遊びに来てくれました(笑)

DSCF5012DSCF5018

DSCF5022

お一人での参加に恐縮してましたが、マリンスポーツは楽しかったみたいです☆彡

本島に来る前には石垣島にも行ってたらしく、天気がずっと悪くて残念がってましたが

今日は晴れたので喜んでしました(笑)

明日、北海道に帰るらしく最後の最後で晴れて海で遊べて良かったですね(^-^)

来年はお友達と一緒に10月頃に遊びに来て下さい!!

またのご来店を楽しみにお待ちしておりますよ~♪

本日のご来店誠に有り難うございました(^-^)

次は明後日、4日にまた修学旅行が入ってますのでブログでご紹介していきたいと

思いますのでお楽しみに~!!


更新日時: 2016.12. 2

11月28日 瀬底島周辺ボートシュノーケリング&ビッグマーブルプラン

オーシャンブログをご覧の皆様、おはようございます♪

今日の沖縄・本部町は朝から晴れて良い天気、最高気温も23℃(^-^)

まだまだTシャツと海パンで全然いけちゃいます(笑)

さて先日は北風の強風吹き荒れる中、ゴリラチョップ沖でボートシュノーケリングと

ビッグマーブルプランを開催して来ました!!

参加してして頂いたのは神奈川県からお越しのカップル様♡

DSCF4946

いつも石垣島で海遊びをしているそうなんですが今回は本島の北部でお店を

探したところ、オーシャンスタイルに決めて頂いたとの事!

数あるショップの中からオーシャンスタイルを選んで頂き本当に有り難うございます。

DSCF4950DSCF4951

ポイント到着後、まずは「ビッグマーブル」からスタート!!

ソファーみたいな形をしていて背もたれがあり、安定感抜群の乗り物なんですが

遊び方はジェットスキーで引っ張って行きます(^-^)

ただ遠心力をかけながら横滑りさせながら振り回して行きますのでスピードを

出すとかなりの迫力になります(笑)

もちろん乗る人を見てスピードを調整しますのでお子様でも安心して楽しめます♪

ビッグマーブルを楽しんだ後は「ボートシュノーケリング」

DSCF4953DSCF4954

DSCF4959

器材の使い方を船上でレクチャーして準備が出来たらいざ海へ・・・・・

DSCF4966DSCF4971

入った瞬間目に飛び込んで来るのがロクセンスズメダイやソフトコーラルのサンゴ☆彡

その他にもクマノミやハマクマノミ、ヤガラやハリセンボン(沖縄の方言でアバサー)等

いろんな種類のお魚を観る事が出来ます!!

昨日みたいな北風が吹き荒れてる日でもここ「ゴリラチョップ」では開催出来ますので

皆さん諦めずにまずはオーシャンスタイルへお問合せ下さいね~(^-^)

沖縄美ら海水族館へも車で10分~15分と近いですし、コース参加者(大人のみ)は

水族館の入館割引券も格安で購入出来ちゃうんでかなりお得ですよ!

それにこの時期は割と空いてるので他に参加者がいなければ貸切で遊べるので

是非皆さん遊びに来て下さいね~☆彡

水着・タオル・ビーチサンダル・ウェットスーツのレンタル無料、温水シャワー無料の

特典付きなので手ぶらでも気軽に参加可能です(笑)

まだまだ暖かい沖縄で私たちと一緒に海遊びを楽しみましょう(^-^)


更新日時: 2016.11.29

11月27日 瀬底島周辺ボートシュノーケリング

オーシャンブログをご覧の皆様、おはようございます!!

今日の沖縄・本部町の天気は曇りの晴れ、最高気温22℃・最低気温19℃

海況は北から北東の風が強く波高4~3mとなっております(-.-)

昨日は朝から雨が降ってる中、瀬底島周辺でボートシュノーケリングを開催して

来ましたので早速、昨日ご参加頂いたゲスト様をご紹介させて頂きます☆彡

参加して頂いたのは女性3名のゲスト様♪

DSCF4895

朝早くから開催出来るかどうかの連絡があり、お電話で開催出来る旨をお伝えすると

すでに遠方の方からこっちに向かってるとの事でそのまま参加してくれました(^-^)

DSCF4897DSCF4898

昨日も海況が悪く本部港まで車で移動、そこから「ゴリラチョップ」沖へ移動しての開催

DSCF4899

天気が悪くてもゲストの皆様のテンションは高い高い(笑)

DSCF4900DSCF4904

DSCF4901DSCF4908

DSCF4919DSCF4920

水中では沢山のお魚を観て、ヒトデやナマコと水中生物にも触れて感触を

確かめたり、さらには皆の人気者「コクテンフグ」にも出会えました(^-^)

DSCF4929DSCF4909

DSCF4930DSCF4913

クマノミも3種類、ハマクマノミクマノミそしてハナビラクマノミ

海の危険生物「オニヒトデ」もいました!!

皆さんお分かりかと思いますが、オニヒトデには毒が有りますので水中で

見かけても触らない様に注意して下さいね☆彡

DSCF4934DSCF4935

DSCF4937DSCF4939

天気の悪い中、ご参加頂いたゲストの皆様有り難うございました!!

次はお勧めした水納島へも是非遊びに来て下さいね~☆彡

皆さんのテンションは最高でした(^-^)

またお会い出来る日を楽しみにお待ちしております♪


更新日時: 2016.11.28

Prev 66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76

最近の記事

月別記事