HOME » 沖縄マリンスポーツ日記
オーシャンブログをご覧の皆様、こんばんわ(^◇^)
一昨日梅雨明けした沖縄ですが連日良い天気に恵まれすぎて
スタッフも皆、真っ黒クロスケになってます(笑)
そんな水納島、まずは9日に修学旅行のマリン体験学習を開催しました!!
この日は午前午後に分かれて総勢250名がマリン体験学習にご参加♪
体験メニューはビーチシュノーケリングとバナナボートの2種目(^◇^)
炎天下のもと、皆さん大変お疲れ様でした!!
綺麗な水納島の海で修学旅行の楽しい思い出沢山出来たと思います(笑)
また卒業してから沖縄に来る機会があったら水納島で再会しようね~☆彡
続いては一般の水納島日帰りツアー!!
バナナボートや
連日、大盛況のボートシュノーケリング♪
透き通った海は色鮮やかでそれがまたゲストの皆さんの好奇心を
よりいっそうかきたててくれるんですよね~(^◇^)
色とりどりのサンゴも見れて魚も沢山観れますよ♡♡♡
参加年齢は6歳から、ブログをご覧の皆様もこの夏は水納島で1番人気の
ボートシュノーケリングで一緒に水納島の海を満喫しましょう♪
その他ツアー参加者はオプション追加も格安でご提供してますので
遊び足りない方はオプションでお申込みして下さいね(^◇^)
明日も良い天気になりそうなので皆さん日焼け対策を忘れずに・・・・・
それではまた明日~
更新日時: 2015.6.13
おはようございます!!
今日の沖縄・本部町は朝から晴れて良い天気です☆彡
晴れると夏の様な暑さでそろそろ本格的な夏が来るな~と言う感じです(^v^)
さて先日ブログを更新出来なかったので先日の水納島日帰りツアーの様子を
ご紹介して行きますね♪
最近は人気のボートシュノーケルの写真ばっかりだったので
昨日はマリンスポーツのお写真を撮らせて頂きましたよ~(笑)
オーシャンスタイルではボートシュノーケリングのコースに特典でバナナボートが
1回無料で付いてるので、こちらのコースは毎年多くのゲスト様がご参加してます☆彡
またツアー参加者にはオプションでのマリンスポーツも割引価格でご提供しておりますので
ツアー参加者は良い事づくし(^◇^)
ご予約はお電話やホームページやからでもご予約出来ますので
皆さん是非、水納島に遊びに来て下さい!!
船で渡る離島の中では最短(片道15分)で行ける「みんな島」
沖縄美ら海水族館からも近く旅行の行程が組みやすいのも魅力ですよ~☆ミ
県内でも屈指の透明度を誇る海はまさに「南国の楽園」です(笑)
さ~本日も水納島でお客様と一緒にハッスルして来ま~す!!
それではまた後程、本日のツアーの様子をUPしますのでお楽しみに~☆彡
更新日時: 2015.6. 8
ハイサーイ!!
今日の沖縄は梅雨らしく朝から生憎の雨で水納島ツアーをキャンセルされた
ゲスト様もいらっしゃいましたが、それでも沢山のゲスト様にご参加頂きました☆彡
それでは早速、本日のツアーの様子をご紹介しますね~(^v^)
まずは「わくわくボートシュノーケリング」
1便目は韓国・中国の方合計10名様♪
今日は北風が強くていつも行く正面のポイントが使えず島の裏側まで移動しての開催
サンゴは沢山ありますが普段あまり行かないポイントなので
餌づけをしても中々魚が寄りつかずいつもよりはあまりお魚は観れませんが
逆にサンゴに興味のある方にはお勧めかもしれませんね☆彡
続いて2便目!!
2便目は中国の方6名様のご参加でした♪
続いて3便目!!
3便目は12名の団体様がご参加♪
4便目は1組がキャンセルで2名様のご参加!!(画像無くてすみません・・・・・)
天気の悪い中でも沢山の方にご参加頂いて本当、感謝・感謝です(^v^)
明日の予報では風が南に回るので明日はいつものポイントで開催出来そうです☆ミ
続いては特典に含まれている「バナナボート」です!!
風の強い中で波もありましたのでいつもよりはスリリングで
迫力があったと思いますが乗った感想は如何でしたでしょうか?
たまにはこういった海況でのバナナボートも有りっちゃー有りですかね~(笑)
明日も曇り後雨の予報ではありますが通常通り、水納島ツアーは開催予定です!!
当日予約も受け付けておりますので、気が向いた方は是非水納島に遊びに来て
下さいね☆彡
それでは本日のオーシャンブログはこれにて失礼致します・・・・・
更新日時: 2015.6. 6
ハイサーイ!!
ようやく外部機能のアップデートが終わり、水納島のブログが更新出来るように
なりましたので、これからは毎日出来るだけ更新していきますね~☆彡
梅雨真っ只中の沖縄ですが毎日雨が降ってるわけでは無く、晴れてる日もちらほらで
天気が良い日は夏に近い状態で暑い暑い・・・・・
そういう日はやっぱり海遊びに限りますのでお客さんも自然と多くなります(^◇^)
梅雨が明けると本格的な夏が到来する沖縄、オーシャンスタイルではまだまだ夏の
予約をどしどし受け付けておりますので、お電話なりメールなりご予約下さいね~
それでは最近の水納島日帰りツアーの様子をご紹介して行きますね♪
水納島ツアーの中ではダントツの1番人気がこのボートシュノーケル♡♡♡
オーシャンスタイルならではの特典も満載でツアー参加者の7~8割がこの
コースにご参加されてます!!
そして皆さんにお知らせです!!
何とこの大人気のわくわくボートシュノーケリングのコースに+500円追加した料金で
昼食付のコースが登場しました~(^◇^)
詳細はオーシャンスタイルのHPにもUPしてますので是非そちらも
見てみて下さいね♪
以上、本日のオーシャンブログはこれにて失礼致します!!
それではまた明日♪
更新日時: 2015.6. 5
本日も元気に水納島日帰りツアーを開催して来ましたよー(^O^)
今日の天気は曇り時折晴れで、海況も穏やかで海は最高でした♪
早速、本日も大盛況だったボートシュノーケルの様子をお伝えしますねー☆彡
最近は水納ビーチさんからのご紹介で、中国や韓国の方が結構ボートシュノーケリングに参加してくれます!!
県内でも屈指の透明度を誇る水納島ですから、海外から来られたお客様もやっぱり海の中を覗いてみたくなりますよねー(笑)
海の中を覗けば想像以上に透き通っていて、魚も目の前で沢山観れるので興奮度もMAX
これぞ沖縄って感じで今日のツアーの事はきっと忘れる事の出来ない旅の1ページとして脳裏に焼き付いて離れないでしょうね(笑)
ゴールデンウィークで沖縄に来られる皆様、まだまだ遅くはありません!!
オーシャンスタイルでは皆様からのご予約をお待ちしておりますので、どしどしお電話なりメールなりでご予約して下さいね(^O^)
私達スタッフが皆様の沖縄旅行の良い思い出作りのお手伝いをさせて頂きますので
楽しい海遊びを一緒に満喫しましょう♪
沖縄マリンスポーツ、水納島日帰りツアーの事なら私達オーシャンスタイルにお任せ下さい☆彡
スタッフが親切・丁寧をモットーに接客させて頂きます!
※オーシャンスタイルでは「フェイスブックページ」も更新しておりますので
オーシャンスタイル沖縄で検索して下さいね(^O^)
皆様からの沢山の「いいね」をお待ちしております☆☆☆
それでは本日のオーシャンスタイル水納島ブログはこの辺で・・・・・・・
更新日時: 2015.4.27
ハイサーイ!!
4月25日(土) 本日の瀬底島「クンリ浜ビーチ」は徐々に太陽も出てきて
良い天気となりました☆彡
時期的にまだまだお客さんは少ないですが、逆にのんびり出来て貸切状態なので
まったりしたい方には良いかもしれませんね(笑)
そんな今日は「パラセーリング」に女性2名様がご参加してくれました
約10分少々の空中散歩
眼下に広がる絶景の美ら海を眺め鳥の気分を味わって頂きました(^◇^)
今度は極上のビーチでマリンスポーツを一緒に楽しみましょうねー
本日の「瀬底島パラセーリング」へのご参加誠にありがとうございました☆彡
オーシャンスタイルでは「フェイスブックページ」も更新してますので
皆さん「オーシャンスタイル沖縄」で検索して下さいね
皆様からの沢山の「いいね」をお待ちしております
それでは本日のオーシャンスタイル瀬底島ブログはこの辺で失礼致します
更新日時: 2015.4.25
オーシャンブログをご覧の皆様、こんばんわ(^O^)
今日からようやく太陽が出て晴れ間が見えた沖縄、そんな今日は水納島で修学旅行のマリン体験学習を開催して来ました!!
午前、午後と分かれて2校の学校がシュノーケルやバナナボートを体験しました☆彡
まずは午前中、神奈川県より養護学校の生徒さんがシュノーケルを行いました♪
今日は本当に天気に恵まれて生徒の皆さんも楽しそうにシュノーケル してましたよー(笑)
晴れた日の水納島の海はやっぱり綺麗で思わずテンションも上がっちゃいます(^O^)
続いては午後からは高知県よりA中学校の生徒さんがバナナボートと シュノーケリングを体験!!
綺麗な海でマリンスポーツが体験出来るなんて幸せですね☆☆☆ 地元に帰ってからも親やお友達に自慢出来る体験をしてるので 是非みんな島の海の綺麗さをアピールして下さいね(^O^)
また来年度も水納島マリン体験のご利用をお待ちしております!
明日も天気は晴れで海況も良くなりそうなので 皆さん是非、水納島もしくは瀬底島へ遊びに来て下さいね☆彡
それでは本日のオーシャンブログはこれにて失礼致します!!
更新日時: 2015.4.23
ハイサーイ!!
最近はブログを書いたりする外部機能の調子が悪くさて、最近の沖縄は天気が悪く少し肌寒い日が続きましたが明日からは天気も回復
して暖かくなりそうです☆彡
来週からはゴールデンウィークを迎えるのでこのまま良い天気が続きますように!!
それでは先日開催した水納島のビーチ体験ダイビングの様子から早速
ご紹介させて頂きます(^O^)
昨日の午前中は雨も降り天気も悪かったんですがビーチのコンディションは
問題無くいつも通りダイビングを開催!!
曇り空で太陽の光が無く水中は少し暗い感じですが、目の前にはアジの群れが(^O^)
とても人懐っこい水納島のお魚さん達、天気が良ければもっと綺麗に魚の表情まで
ハッキリと見れるんですが・・・・・・・(*^_^*)
今度は晴れてる日の水納島に是非また遊びに来て下さいね(笑)
続いては本日の水納島ツアーより!!
今日の水納島はオプションのボートシュノーケリングが大盛況♪
今日も曇り空でいまいちパットしない天気でしたが、沢山のゲスト様にご参加
頂いて感謝感謝です(^O^)
明日からは天気も良くなりそうなので、皆さん是非海へ遊びに来て下さいね!
瀬底島のビーチも18日からオープンしてオーシャンスタイルのマリンスポーツ
受付カウンターを置いて営業してます☆彡
今年も沢山のお客様が来てくれるのを楽しみにお待ちしておりまーす(笑)
それでは本日のオーシャンブログはこれにて失礼致します・・・・・・・・
※オーシャンスタイルでは「フェイスブック」ページも開設しておりますので
オーシャンスタイル沖縄で検索して「フェイスブック」もチェックしてみて
下さい☆☆☆
更新日時: 2015.4.22
ハイサーイ!!
昨日に引き続き、今日も沖縄は良い天気に恵まれて絶好の海日和♪
今日は水納島にてオプションでボートシュノーケリングと、この後正午より瀬底島
周辺でボートシュノーケリングを開催予定です(^◇^)
本日の様子は後程ブログにてご紹介出来ればと思います(笑)
さて今回のブログは去った12日(日)の水納島日帰りツアーと13日(月)に開催した
瀬底島周辺でのボートシュノーケリングの様子をお伝え致します!
まずは12日の「水納島日帰りツアー」より!!
参加者全員ボートシュノーケリングをやって特典のマリンスポーツで
バナナボートやビッグマーブルを楽しんで頂きました(笑)
オーシャンスタイルではツアー参加者にウェットスーツも無料でお借ししてるので
終日海遊びを満喫出来ちゃいます☆彡
寒さが気になる方は遠慮なくスタッフに言ってウェットスーツをお借りして下さい!
続いては「瀬底島周辺でのボートシュノーケリング」より!!
参加して頂いたゲスト様は女性2名様♪
3便目の14時30分開催の頃には雨もすっかり晴れて
お客様も喜んでおりました(笑)
この日は北風の影響でゴリラチョップ沖での開催でしたが
穏やかな海況の中でゆっくりとシュノーケリングが出来たのでお客様も大満足☆彡
お一人はダイビングライセンスをお持ちで慣れておりましたが
もう一人のゲスト様はシュノーケル初体験との事で少し緊張しておりましたが
海に入ってすぐに慣れてもらえたのでとても良かったです(^u^)
今度はさらに透明度が良くて綺麗な「みんな島」に遊びに来て下さいねー
またのご来店お待ちしております!
それでは後程、本日のオーシャンブログまたまた更新する予定ですので
お楽しみにーーーーーーーーーー(笑)
※オーシャンスタイルでは「フェイスブックページ」も開設しておりますので
「オーシャンスタイル沖縄」で検索してみて下さいね!
皆様からの沢山の「いいね」をお待ちしております☆彡
フェイスブックページは下記より ↓ ↓ ↓
更新日時: 2015.4.15
ハイサーイ!!
今日の沖縄は気温が20℃を下回り、昨日までの暑さが一転肌寒い一日と
なりました(-.-)
朝から北風が強く、波も高かった為今日の水納島は高速船が欠航!!
と言う事で今日はゴリラチョップ沖にてマリンスポーツとボートシュノーケルを
開催して来ましたので、早速その様子をお伝えしますねー♪
まずはマリンスポーツから☆彡
バナナボートにビッグマーブル、ジェットスキーの3種目!!
んーーーー、北風の時はやっぱりゴリラチョップ沖が一番ですね(笑)
ゲストのお二人も3種目で弾けて頂きました☆彡
続いてボートシュノーケリング♪
参加して頂いたのは中国の方、2名様!
お一人は何とウェットスーツ無しでチャレンジ・・・・・・・・・
お勧めはしたんですが無くても平気だとか、気合いが違いました(笑)
寒がる様子も無くシュノーケルに夢中でお魚さんと戯れておりました!
今週いっぱいは天気がぐずついてる感じですけど、海況が問題無ければ
水納島日帰りツアーを始め、瀬底島周辺でのシュノーケリングやマリンスポーツも
開催致しますので、皆様からのご予約をお待ちしております☆彡
オーシャンスタイルでは「フェイスブック」ページも開設しておりますので
オーシャンスタイル沖縄で検索して、そちらもチェックしてみて下さいね(笑)
それでは本日のオーシャンブログはこれにて失礼致します!!
更新日時: 2015.4. 8