受付時間 8:00~20:00

HOME » 沖縄マリンスポーツ日記

今日も行って来ました「みんな島」修学旅行

オーシャンブログをご覧の皆様、こんばんわ(^◇^)

本日も2回目のブログ更新です!!

 

今回は昨日、今日と開催してきた水納島での修学旅行マリン体験学習の様子を

お伝えしていきたいと思いますので、最後まで見て下さいね☆彡

 

まずは昨日のマリン体験学習から♪

昨日お越し頂いたのは埼玉県よりK高等学校の生徒さん約130名☆☆☆

DSCF1944DSCF1945

DSCF1948DSCF1949

北東の風が強かったんですが天気に恵まれて無事に開催する事が出来ました(笑)

DSCF1950DSCF1951

DSCF1952DSCF1953

晴れた日の水納島はやっぱり海の色合いがとても綺麗です爆笑

DSCF1954DSCF1955

DSCF1956DSCF1957

準備が出来たら各メニュー事に分かれてスタート上矢印

 

こちらは体験ダイビングを行う生徒さん達ウインク

DSCF1958DSCF1959

DSCF1960DSCF1963

まずは潜る前に器材の使い方や注意事項等のレクチャーを行います!

DSCF1969DSCF1971

DSCF1966DSCF1999

DSCF2003

レクチャーが終わったら実際に器材を背負って海の中へ・・・・・・・・

腰の浸かる所で呼吸の練習等を行います上矢印

DSCF2020DSCF2031

DSCF1998DSCF1997

呼吸練習が終われば実際に潜りながら水中の中で熱帯魚ウォッチングLOVE

水中での無重力体験に目の前で観るお魚さんはどうだったかな?

ライセンスを取得するとまた違う水中の世界が味わえるので、ダイビングに興味が

出てきた人は是非、ライセンスを取得してみてねGOOD

 

お次はシュノーケルの生徒さん達☆☆☆

DSC02853DSC02854

DSC02856DSC02855

初めてのシュノーケリングは皆上手く出来たかな?

今度来る時はボートで沖に出て、さらに素敵なポイントでシュノーケルを一緒に

楽しもうねー(笑)

 

続いてバナナボートの生徒さん達☆☆☆

DSC02857DSC02863

DSC02865DSC02867

転倒した班もしなかった班もそれぞれにバナナボートを楽しめたかな?

こんな綺麗な海をバナナボートで疾走出来るなんて羨ましいですね(^◇^)

その他にもトーイングチューブには楽しい乗り物が沢山あるので、また卒業してから

水納島にチャレンジしに来て下さいねー!!

 

ハイ!!

ここからは本日開催したマリン体験学習です☆☆☆

DSC02873DSC02874

今日は長野県よりM高校の生徒さんが2便に分かれて総勢150名が

マリン体験学習を行いました(^◇^)

DSC02876DSC02877

DSC02879DSC02883

メニューはビーチシュノーケルにシーカヤック♪

DSC02884DSC02886

DSC02887

それにバナナボートの3種目☆彡

DSCF2042DSCF2044

DSCF2045DSCF2049

昨日よりは風も落ち着いてくれたので海況は今日の方が全然良かったです♪

画像は一部ですが今日の生徒さん達も、水納島の海を思いっきり満喫してましたよ!

男女共に仲が良く青春してるなーって感じでした(笑)

 

沖縄で沢山良い思い出作ってまたいつか水納島へ遊びに来て下さいね(^u^)

本日のご利用誠にありがとうございました☆☆☆

両校共に来年度のご利用もスタッフ一同、楽しみにお待ち申し上げております!

 

長々となりましたが最後までお読み頂き、誠にありがとうございました☆彡


更新日時: 2014.12.10

12月8日 修学旅行 マリン体験学習 in みんな島

ハイサーイ!!

連日修学旅行が続いているオーシャンスタイルですが

今日もこれから午前・午後に分かれて水納島にて開催して来ます(^◇^)

 

今日の沖縄・本部町は曇り、気温23度で風は東から東南東の風

昨日よりは海況も良さそうです(笑)

 

さーて本日のブログは8日(月)に開催した修学旅行の様子をお伝えしますね!

この日は埼玉県からY高等学校の生徒さんが2便に分かれて総勢約130名が

マリン体験学習を行いました☆彡

DSCF1899DSCF1901

DSCF1903DSCF1904

この日のメニューは「ビーチシュノーケル」の1種目上矢印

DSCF1905DSCF1906

DSCF1907DSCF1908

DSCF1909DSCF1910

生徒の皆さん餌づけしながらビーチシュノーケリングを満喫しておりますウインク

ビーチシュノーケルでも大きい魚(ハマフエフキダイ)や小さい魚(ルリスズメダイ)が

間近で観れるので生徒さん達もこれにはオオハシャギ音楽

DSCF1911DSCF1912

DSCF1923DSCF1929

DSCF1930DSCF1933

男子も女子も皆楽しそうですね(笑)

DSCF1938DSCF1939

DSCF1942DSCF1943

今回は曇り空の中での開催でしたが太陽の光が差し込んだ水納島の海は

また一段と輝きが増しますので、今度は夏の晴れてる水納島に是非遊びに

来て下さいねーLOVE

 

埼玉県立Y高等学校の生徒の皆様、今回はオーシャンスタイルをご利用頂きまして

誠にありがとうございました!!

 

また来年度のご利用もスタッフ一同、楽しみにお待ち申し上げております☆彡

 

さー今日もこれから生徒さん達と一緒に水納島で楽しい思い出作りのお手伝いを

してきます!!


更新日時: 2014.12.10

12月7日 修学旅行マリン体験学習 in 水納島

オーシャンブログをご覧の皆様、おはようございます!!

 

今日は一昨日開催した水納島での修学旅行のマリン体験学習の様子を

お伝えしていきますね(^u^)

 

この日は千葉県よりN高等学校の生徒さん約70名が「体験ダイビング」を

行いました☆彡

DSCF1793DSCF1796

DSC02829DSC02850

良い天気に恵まれて太陽の光が差し込んだ水納島の海はとーっても

綺麗でしたよーGOOD

DSCF1797DSCF1798

DSCF1799DSCF1801

修学旅行で沖縄トップクラスの綺麗さを誇る水納島でマリン体験学習が

出来るなんて羨ましい限りですウインク

DSCF1802DSCF1804

DSCF1805DSCF1806

皆、ブリーフィングを聞いた後は器材を背負って気分はもう「海猿」

腰の浸かる所で呼吸の練習をして、いざお魚さんとご対面!!

DSCF1845DSCF1846

DSCF1850DSCF1857

DSCF1877DSCF1883

水中でも生徒の皆さんは楽しそうですね(笑)

カメラに向かってVサインまでする余裕もあります音楽

DSCF1891DSCF1861

ダイビングを終えて海から上がって来た生徒さん達の満足そうな笑顔LOVE

とても ス・・・・・・テ・・・・・・キ ですね(笑)

この体験がきっと沖縄で1番印象に残る思い出になった事でしょうGOOD

 

最後はスタッフも一緒に記念撮影♪

DSCF1894

12月7日(日) 修学旅行マリン体験学習 in 水納島

 

この度はオーシャンスタイルのご利用誠にありがとうございました!

また来年度のご利用もスタッフ一同、楽しみにお待ち申し上げております。

 

以上、12月7日(日)の修学旅行マリン体験学習の様子でした拍手


更新日時: 2014.12. 9

12月2日・3日のゲスト様!!

さー本日2回目のブログ更新です☆彡

内容は先週開催した瀬底島周辺のわくわくボートシュノーケリング☆☆☆

 

まずは12月2日(火)ご参加のゲスト様♪

DSCF1749DSCF1750

関西よりお越しのお二人とこの日はいつものポイントが北風で使えず

ゴリラチョップ沖でのシュノーケリングウインク

DSCF1752DSCF1754

DSCF1758DSCF1761

人懐っこいお魚さん達は餌を撒くとすぐ目の前に・・・・・・・笑

DSCF1762DSCF1764

手ですくえる勢いで沢山の魚が集まって来ちゃうんです(^◇^)

お魚さんと触れ合いたい方は沖縄まで「めんそーれー」!!

私達スタッフと一緒にリアル水族館を満喫しましょう☆彡

 

続いて12月3日(水)

DSCF1771DSCF1772

この日は北海道よりお越しの3名様と瀬底島沖のいつものポイントへ!!

DSCF1775DSCF1779

ここは「ユビエダハマサンゴ」があたり一面に広がる「サンゴ畑」

小さいお魚さん達にとってはまさに楽園♪

DSCF1782DSCF1785

サンゴの隙間から沢山の小魚が見え隠れするこのポイントには

何とウミガメも生息しているんです(笑)

DSCF1787DSCF1788

この日は残念ながらウミガメを見つける事が出来なかったんですが

夏場から頻繁に目撃されているので、次は頑張って見つけたいと思います・・・・・

ウミガメを見てみたい方は、100%観れる保証はありませんが期待しながら

参加しに来て下さいね(笑)

 

以上、本日2回目のオーシャンブログでしたーGOOD

 

PS 昨日から連日、水納島で修学旅行のマリン体験学習開催してますので

その様子はまた明日のブログでご紹介して行きたいと思います!!


更新日時: 2014.12. 8

先週の修学旅行 in ゴリラチョップ

ハイサーイ!!

12月8日(月) 今日の沖縄県・本部町の天気は曇り気温は20℃

ここ最近は沖縄も寒い日が続いておりますが、太陽が出るとまだまだ半袖で

過ごせのが南国沖縄です(笑)

 

全国的に大陸からの寒波で大雪が降ってると言うのに沖縄では海で遊べると

言うね・・・・・・(沖縄最高です♪)

 

さーてブログでは先週の月曜日(12月1日)にお伝え出来なかった修学旅行の

様子を早速ご紹介させて頂きまーす(^◇^)

 

先週は海況が悪く水納島行きの高速船が欠航になったので

本島の「ゴリラチョップ」にて開催!!

 

群馬県よりT商業高校の生徒さん約40名がマリン体験学習を行いました☆☆☆

 

開催メニューは体験ダイビングにビーチシュノーケル、シーカヤックの3種目!

DSCF1667DSCF1668

DSCF1669

ポイント近くの施設さんへ集合し、徒歩にて皆で移動です☆彡

 

ポイント到着後、各メニューに別れてスタート上矢印

 

まずはシーカヤック星

DSCF1670DSCF1671

DSCF1676

 

こちらは体験ダイビングとビーチシュノーケリング音楽

DSCF1672DSCF1673

DSCF1675DSCF1677

北風に強いゴリラチョップは穏やかで生徒の皆さんも沖縄の海を見て

テンションがかなり上がってましたGOOD

 

フリータイムの生徒さん達も曇り空の中元気に遊んでます(^◇^)

DSCF1674

 

ダイビングに行く生徒さん達も笑顔で記念撮影LOVE

DSCF1679

DSCF1680DSCF1681

DSCF1683DSCF1688

DSCF1691

初めてのダイビングにチャレンジした感想はどうだったかな?

次は今回行けなかった水納島に是非遊びに来て下さいね(^u^)

 

続いてビーチシュノーケリングに参加の生徒さん!!

DSCF1696DSCF1698

DSCF1699DSCF1702

皆さん初めてのシュノーケリングも上手く使いこなせてとてもお上手でしたウインク

目の前で間近に見るお魚さん達に普段体験出来ない感動が・・・・・・

沖縄にはもっともっと綺麗な海が沢山あるので、またいつか沖縄に遊びに来てねー音楽

 

メニューの合間に皆で記念撮影☆☆☆

 

12月1日(月) マリン体験学習 in ゴリラチョップ

DSCF1692DSCF1693

沖縄で楽しい思い出作りましたGOOD

 

また来年のご利用をスタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

この度のご参加誠にありがとうございました(^◇^)


更新日時: 2014.12. 8

今日から12月ですね・・・・・・

ハイサーイ!!

オーシャンブログをご覧の皆様、おはようございます(^◇^)

 

早いもので今年も残すところ後ひと月となりましたね(*_*)

昨日まで暑かった沖縄も12月に入り今日から冬らしく寒くなってきました!!

 

そんな今日も午後から水納島にて修学旅行のマリン体験学習を開催して来ます♪

天気・海況とも良くはありませんが生徒さん達の思い出作りを一生懸命

サポートして来ますねー☆彡

 

今日は先週の金曜日に開催してきた修学旅行の様子をこの前UP出来なかったので

早速ご紹介して行きましょう☆☆☆

 

11月28日(金)は神奈川県からY高等学校の生徒さん約70名が

ビーチシュノーケリングとバナナボートを体験しました(笑)

DSCF1560DSCF1561

DSCF1563DSCF1564

DSCF1565

まずは水納島に到着後、島の施設の説明と注意事項等を生徒さんへお伝えします!

この日はお昼の到着だったので、説明終了後にお弁当を食べて着替えてから

マリンスポーツのスタートです(^◇^)

DSCF1566DSCF1567

DSCF1568DSCF1569

まずはビーチシュノーケルからスタート☆☆☆

DSCF1570DSCF1575

DSCF1576DSCF1577

DSCF1578DSCF1579

器材の使い方を習ったらシュノーケルへ出発でーす(^◇^)

DSCF1585DSCF1588

DSCF1589DSCF1590

DSCF1614DSCF1619

透明度の高い水納島の海で生徒さん達はオオハシャギ(笑)

目の前で観れるお魚やナマコにも触れて興味津津です☆彡

DSCF1637DSCF1641

DSCF1642DSCF1643

テレビとかで沖縄の海を見た事が有るかもしれませんが

やっぱり実際に生で観る沖縄の海は綺麗で生徒さん達もそりゃーテンション

上がりますよね(^◇^)

DSCF1650DSCF1651

DSCF1656DSCF1659

DSCF1660DSCF1661

天気は生憎雨も降ってきましたが生徒さん達のテンションは変わらず

バナナボートも「ハッスル・ハッスル」でした(笑)

 

生徒のみなさーん

卒業してからまたいつか「みんな島」へいつか遊びに来て下さいねー!!

 

スタッフ一同、皆様との再会を楽しみにお待ちしてますよー(^◇^)

 

それでは今日もこの後、水納島へ行って来ます!!


更新日時: 2014.12. 1

瀬底島周辺ボートシュノーケリング♪

オーシャンブログをご覧の皆様、おはようございます(^◇^)

 

今日は午後から水納島にて修学旅行のマリン体験学習がありますので

スタッフ一同、気合いを入れて学生さんの思い出作りをお手伝いして来ます!!

 

さて25日の火曜日に開催した瀬底島周辺でのボートシュノーケリング

ブログにてご紹介出出来て無かったので、その時の画像をUPしながら

ご紹介して行きますねー☆☆☆

 

まずは大阪府よりお越しのF様ファミリー☆彡

DSCF1495DSCF1496

DSCF1497

お母さんとお兄ちゃんお二人でのご参加(^◇^)

DSCF1501DSCF1503

DSCF1518DSCF1520

サンゴ畑のこちらのポイントはユビエダハマサンゴがあたり一面に広がり

お魚さんもいろんな種類が観れる絶好のポイント(笑)

この日は海況にも恵まれて楽しいシュノーケリング日和でしたね(^◇^)

目の前で実際に沢山のお魚を見た感想は如何でしたか?

ポイントによってはまた観れるお魚さんも違ってくるので、今度は夏にでも水納島へ

遊びに来て下さいねー(笑)

 

続いては東京都からお越しのご夫婦様♪

DSCF1521DSCF1524

DSCF1528DSCF1529

お二人で貸切状態のボートシュノーケリングを満喫!

DSCF1545DSCF1549

夏場の繁忙期とは違ってこの時期はゲストが少ないので

時間的にものんびりシュノーケリングが出来てお勧めですよ♪

 

まだまだ沖縄は暖かい日が続いておりますのでウェットを着れば

余裕で海遊びが楽しめます☆☆☆

 

なので皆様からのご予約をスタッフ一同お待ちしておりますので

沖縄で楽しい海遊びをして素敵な思い出を一緒に作りましょうねー☆彡

 

それではこの後、水納島へ行って来まーす!!


更新日時: 2014.11.28

学生のパワーで雨も上がりましたー(^◇^)

ハイサーイ!!

今日は朝から小雨がパラつく天候で少し心配でしたが

修学旅行生の元気で雨も止んで、無事にマリン体験学習を開催する事が出来ました!

 

本日は埼玉県よりK高等学校の生徒さん約240名が

バナナボート&ビーチシュノーケリングを体験しましたので早速UPして行きますね♪

 

まずはビーチシュノーケリング☆☆☆

DSCF1451DSCF1452

DSCF1453DSCF1454

水納島のビーチはお魚が沢山、ハマフエフキダイやサヨリ、ルリスズメダイ

アジ、アイゴ等他にもいろんな種類が観れるので生徒さん達も大喜び☆彡

DSCF1460DSCF1459

DSCF1462

海の生物に興味津津の生徒さんは「ナマコ」と一緒に記念撮影♪

DSCF1464DSCF1468

DSCF1466DSCF1467

今日は写真を沢山撮ったのでどんどん載せちゃいまーす(笑)

DSCF1471DSCF1472

DSCF1476DSCF1477

DSCF1478DSCF1479

男女比率も女子が多かった今日の学校、バナナボートも黄色い声が飛び交って

楽しそうにしてましたー(笑)

DSCF1480DSCF1482

DSCF1483DSCF1484

DSCF1485DSCF1486

生徒の皆さん、沖縄で沢山楽しい思い出を作って帰って下さいね☆彡

DSCF1489DSCF1490

DSCF1492DSCF1494

家に帰ったらちゃんと両親にも水納島でのマリン体験学習は海が綺麗で

魚も沢山観れて楽しかったとお話ししてあげて下さい(^◇^)

 

そして今度はご家族やお友達同士でも是非是非、クロワッサンアイランド

「みんな島」へ遊びに来て下さいね♪

 

皆様の又のお越しをスタッフ一同、楽しみにお持ちしております!!

 

本日のご参加誠にありがとうございました☆彡


更新日時: 2014.11.22

カヤック in ワルミ海峡!!

オーシャンブログをご覧の皆様、おはようございます(^◇^)

 

11月22日(土)の沖縄・本部町は朝から小雨が降っておりますが

今日はこれから水納島にて修学旅行のマリン体験学習を開催して来ます♪

 

本日の修学旅行の様子は後程お伝えしますのでお楽しみにー☆彡

 

さて先日ブログを更新出来なかったので朝から昨日のワルミ海峡

カヤック遊覧の様子をUPしていきたいと思います☆ミ

DSCF1444DSCF1445

ご参加頂いたのは5名のゲスト様、まずスタート前にしっかりとパドル操作や

コースの注意事項等を説明してから遊覧を行います!!

DSCF1446

DSCF1447

コースに参加する方はほとんどの方が初めてシーカヤックを体験する方達なので

スタート前は皆さんだいたい緊張しております(笑)

DSCF1448DSCF1449

DSCF1450

ですがしばらくするとカヤックの操作にも慣れ、和気あいあいとカヤック遊覧を

楽しんで会話も弾んでいきます(^◇^)

昨日はべた凪の中、のんびり遊覧出来たので参加したゲストの皆さんも

カヤックを満喫出来た事でしょう☆☆☆

 

次は本場夏の沖縄でシュノーケリングマリンスポーツを一緒に

楽しみましょうね!

 

この度のご参加誠にありがとうございました♪


更新日時: 2014.11.22

今日は水納島へ行って来ました!!

どうもー(^◇^)

オーシャンブログをご覧の皆様、こんにちは☆彡

今日の沖縄は朝から良い天気に恵まれて、風も落ち着いていたので

無事に水納島で修学旅行のマリン体験学習を開催する事が出来ましたー(笑)

 

午前中は東京都からT高等学校の生徒さん約60名がビーチシュノーケルに

バナナボート、シーカヤックの3種目を体験♪

DSCF1418DSCF1419

DSCF1421

ポカポカ陽気の水納島でお魚さんを観たり、バナナボートで水上をドライブしたり

シーカヤックでワイワイ楽しんだりとかなり満喫しておりました(笑)

 

そして午後から宮城県よりお越しのT高等学校の生徒さん約30名が

バナナボートを楽しみましたよ!!

DSCF1424DSCF1425

水納島到着後にまずは施設の説明や注意事項、コースの流れ等を説明して

着替えを行ってからスタートです☆☆☆

DSCF1427DSCF1428

DSCF1430DSCF1432

バナナボート2艇に分かれて同時スタート!!

皆さんキャーキャー騒ぎながらとっても楽しそうでしたよー(^◇^)

男子も女子も皆礼儀正しくてとてもおりこうな生徒さん達でした♪

 

午前・午後それぞれ違う学校の生徒さん達でしたがまたいつか水納島へ遊びに来て

くれたら嬉しいですね(笑)

 

両校の生徒の皆さん、本日のご参加誠にありがとうございました!!

 

又のご来島をスタッフ一同、楽しみにお待ちしております☆☆☆


更新日時: 2014.11.20

Prev 77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87

最近の記事

月別記事