HOME » 沖縄マリンスポーツ日記
先週の土曜日は悪天候の中でしたが修学旅行の下見で水納島へ・・・・・
先生2名様が実際にバナナボートとシュノーケリングを体験!!
寒さに負けず2種目ともノリノリで楽しんでいたので、帰ってからしっかり生徒さん達に
水納島の綺麗な海を伝えた事でしょう(笑)
生徒さん達は修学旅行を迎える日まで楽しみ待っていて下さいね!!
続いては今日の正午から瀬底島周辺で行ったボートシュノーケリングをご紹介しまーす
参加して頂いたのは神奈川県からお越しのカップルさん♪
彼氏さんは外国の方ですがとても優しい笑顔をしているのが印象的でした(^u^)
お二人ともシュノーケリング経験者だったんですが最初は少し緊張気味・・・・・・
でも海に入ってすぐに緊張もほぐれ後は楽しそうに餌づけしながらスイスイ泳いで
念願の「クマノミ」も観れてもの凄く嬉しそうでした(笑)
彼女さんは沖縄は3回ほど訪れているそうで、中でも本部町が大のお気に入り
だそうでやんばるののんびりしたスローライフがとても好きだとか(^?^)
本来なら今日は水納島へ行く予定だったのですが海況が悪い為
瀬底島周辺での開催となりました・・・・・・・
次回は是非シーズン中に沖縄へ来て頂いて、今回行けなかった水納島へ
行きましょうね(笑)
本日はご参加頂きまして誠にありがとうございました!!
またのご来店心よりお待ち申し上げております。
それでは今日はこの辺で・・・・・・・・
更新日時: 2012.12. 3
ブログをご覧の皆様こんにちは!!
今日の沖縄は朝から曇り空で少し風もあるので肌寒いですね・・・・
この後、午後の2時頃から修学旅行の下見で水納島へ行って先生方が
実際にシュノーケリングとバナナボートを体験します(笑)
ちょっと今日は寒さを感じると思いますが頑張ってテンション上げていきます♪
さー今日のブログは一昨日、水納島で開催した修学旅行の様子をお届しますね(^?^)
昨年も水納島へ来て頂いた地元沖縄の小学生達、沖縄市からA小学校の生徒さん
約80名メニューはバナナボートとシーカヤック!
シーカヤックは男女ペアを作り一生懸命力を合わせて共同作業でパドルを漕いで
頑張ってましたが、やはりそこは初めてのシーカヤックなので右往左往しながら上手く
舵を取る事が出来ませんでした・・・・・・・
それでもやっぱり小学生、元気いっぱいのパワーで風にも負けじと一生懸命
良い経験をしたと思います(笑)
バナナボートも今回はシングルではなくダブルの物を使用したので10名一班ずつ
こちらもシーカヤックに負けず皆さん大はしゃぎ♪
途中通り雨も降りましたが全メニューを無事終了する事が出来ました(笑)
実は昨年もあまり天候と海況に恵まれなかったので今回も心配でしたが
無事に開催が出来て良かったです!!
来年はもっともっと天候と海況が良くなってくれると良いですね(^?^)
それでは今日はこの辺で失礼致します・・・・・・
更新日時: 2012.12. 1
こんにちは!!
最近天気がぐづついている沖縄ですが気温はまだまだ暖かいので
半袖で過ごす事が出来てます(笑)
そんな中、先週の土曜日17日には水納島で修学旅行のマリン体験学習を
開催して来ましたので早速ご紹介して行きましょう♪
水納島へマリン体験学習をしに来てくれたのは埼玉のI高校の皆さん!!
開催したメニューはバナナボートにシュノーケリング、シーカヤックの3種目(^?^)
この日の天気予報は午前11時から前線通過に伴い、雨の予報でしたが何とびっくり
する事に見事に的中・・・・・・
メニュー終了まで天気は持ちませんでしたが、学生の皆さんは元気いっぱい
マリン体験学習を満喫して頂いたので開催出来て本当に良かったです(笑)
またいつか沖縄に来る機会があれば是非
水納島へ「めんそーれー」
続いては本日開催の瀬底島周辺ボートシュノーケリング!!
本日ご参加のゲスト様も埼玉県からお越しでした(笑)
おじいちゃんおばあちゃんとお母さんは今回は陸で待機だったので、参加はお父さんと
お子さんの2名のみと言う事で早速瀬底島周辺のポイントへ(^u^)
今日は天気には恵まれなかったけど海況には恵まれたので瀬底島で一番魚が観れる
絶好のポイントへ!!
透明度も良く人気者のコクテンフグやハマクマノミ、そしてなんとなんとウミガメまで
見れると言う運の良さにお父さんもお兄ちゃんも大喜びのボートシュノーケリングと
なりました(笑)
ショップに戻ってもお二人のテンションはおさまらず、陸で待機していたお母さんや
おじいちゃん達に早速感動を伝えてました(^◇^)
明日は今日と違って一気に風が上がる予報出てます・・・・・・・・・・・・・・・・
海上でのレジャーには皆さん充分気を付けて下さいね!!
それでは今日はこの辺で
更新日時: 2012.11.23
ハイサーイ!!今日は朝から雨が降り出しそうな天気でしたが徐々に晴れ間も
見えて良いお天気になりましたね?(笑)
そんな今日は群馬県から高校生が水納島へマリン体験学習をしに遊びに来て
くれました!!本日のメニューは体験ダイビングにシーカヤック、それと水納島散策に
ボート遊覧と各コースに分かれて開催(^◇^)
生徒さんの写真をあまり撮って無いのでダイビング前の画像しかありませんが今日は
海況も穏やかでボート遊覧では船の上からサンゴ礁やお魚も見る事が出来て生徒の
皆さんも大喜びでした
群馬県は海の無い県なので沖縄の透明度が高く色鮮やかな海にふれ、生徒の皆さん
にとっては最高の思い出作りが出来たと思います!!
生徒の皆さん、この後も気を抜かずにさらに沖縄で良い思い出を作って無事に帰って
下さいねー(笑)そしてまたいつか水納島へ遊びに来て下さいね
お次は先日開催して来ましたワルミ海峡カヤック遊覧!!
2便目 12:00から7名のゲスト様がご参加
同じ職場の皆様でとても和気あいあいとしていてスタートからかなり
テンションが高かったです
のんびりとしたウチナータイムに心地よい風、程良い日射しも差し込み終始
笑顔の絶えないカヤック遊覧でした
やっぱり沖縄に来たと言う事で前日の夜には皆さん泡盛を飲んだそうで
美味しかったーと言いつつ今日の夜も飲むお話しをされておりましたので
よっぽど気にいったんでしょうね(笑)
是非、お土産にも買って帰って下さいね
最後は瀬底島周辺ボートシュノーケリング!!
3便目 14:30開催!!
本当は水納島ご希望でしたが海況が悪い為、やむなく瀬底島周辺へ変更・・・・
お二人とも最初は少し緊張気味でしたが海に入って少しずつ慣れると餌づけしながら
お魚さんに夢中!!特に奥さんの方は初めてのシュノーケリングでこの歳で貴重な
体験をさせて頂いたととても喜んでおられました(笑)
今回は海況が悪く水納島へは行けませんでしたが、次は是非リベンジして下さいね。
サンゴ礁豊かな水納島でのシュノーケリングはスタッフの一押しです!!
ブログをご覧の皆様も是非、遊びに来て下さいね(笑)
それでは今日のブログはこの辺で
更新日時: 2012.11.13
ハイサーイ!!
ここ数日沖縄は天気に恵まれて絶好の海日和となっておりますが
クロワッサンアイランドみんな島は連日県外から来られた修学旅行の生徒さん達で
大賑わいです(笑)
今日は神奈川県から100名余りの学生さんがバナナボートとシュノーケリングの
マリン体験学習を行いましたので少ないですが画像をUPします!!
やっぱり天気が良いと水納島の海は最高ですね
生徒の皆さんもきっと一生の宝物として思い出の中に残るでしょう
生徒の皆さん、卒業してからもまたいつか遊びに来て下さいね
ちなみに明日も、午前午後と修学旅行生の皆さんが水納島でマリン体験学習を
行いますので安全第一で生徒さんの思い出づくりに貢献させて頂きます
そしてここからは数日前に行った水納島わくわくボートシュノーケリングの
様子をご紹介します
この日はちょっとうねりが大きかったので島の裏まで周りシュノーケリング
個人的には久しぶりに裏のポイントでシュノーケリングしたんですがサンゴ礁の
綺麗さに思わず感動してしまいました
お魚よりもサンゴ礁が観たい方には是非お勧めのポイントですよ
すっかり季節は秋ですがまだまだ沖縄では海遊びが楽しめますので皆さんからの
ご予約楽しみにお待ちしております
それでは今日はこの辺で失礼いたします
更新日時: 2012.10.22
ハイサーイ!!
ブログの更新だいぶ×2ご無沙汰しておりましたが久しぶりの更新です・・・・・
今日は曇り空が広がる中海況もあまり良くなかったので先日撮った瀬底島
マリンスポーツの様子をUPしてみたいと思います!!
まずはバナナボートで行くシュノーケリングツアー(笑)
奈良県からお越しのお二人、彼女さんは泳ぎが苦手と言う事で行く前は少し緊張して
ましたが始まってみればお魚に夢中でした
沢山のお魚に囲まれ普段味わう事の出来ない美ら海の世界をとことん
楽しんで頂きました
是非来年もまた瀬底島へ遊びに来て下さいね
お次はUボート&ジェットスキーのセットプラン
参加したのは可愛いお姉さんお二人、Uボートで振り回され絶叫しながらも
かなり楽しそうでさらにはジェットスキーで水上ドライブ
綺麗なビーチでのマリンスポーツはやっぱりテンションが違いますよね
ブログをご覧の皆さんも水納島(みんなじま)や瀬底島(せそこじま)の美ら海で
一緒にマリンスポーツを楽しみませんか?
まだまだ遅くはないので皆様からのご予約どしどしお待ちしております
それではお久しぶりのブログはこの辺で失礼致します
更新日時: 2012.9.23
ハイサーイ!!またまたお久しぶりのブログ更新で申し訳ございません・・・・
今週末からいよいよ待ちに待った夏休みですね(笑)
本格的に忙しい日々がやって来ますが我々スタッフも体調を整えて万全の態勢で
皆様のご来店をお待ちしておりますのでお気軽にオーシャンスタイルまで
遊びに来て下さいね(^u^)
それでは最近の水納島日帰りツアーと瀬底島マリンスポーツの様子をご紹介して
行きましょう!!
まずは高速船で片道15分で行ける水納島から
お手軽体験ダイビング、ビーチエントリーなので水深はあまりありませんが
透明度抜群でお魚も沢山観れますので初心者にはお勧めです(笑)
こんなに大きな魚が目の前を悠然と泳ぐ姿や・・・・・・
アイゴやスズメダイなどその他にも沢山のお魚を観る事が出来るんです(^u^)
ダイビングに興味のある方は、是非水納島でチャレンジしてしてみませんか?
きっと楽しい思い出になると思いますよ
続いては、水納島日帰りツアーでは絶大な人気を誇るわくわくボートシュノーケリング♪
6歳のお子様から楽しく参加できるので、ファミリーにも好評です(^◇^)
オーシャンスタイルの水納島日帰りツアーは各コース特典付なのでこれもまた
多くのお客様から好評を頂いております!!
詳しくはオーシャンスタイルのHPをご確認下さいねー(笑)
お次は車で手軽に行ける島「シークアイランド」瀬底島より
瀬底島のマリンメニューで1、2位の人気を争うパラセーリング♪
何といっても上空30mから見渡す沖縄の美ら海はまさに圧巻です(笑)
美らかーぎーのお二人も笑顔笑顔、やっぱり快適な空中散歩を味わった方にしか
この楽しさはわかりませんよね(笑)
瀬底島では朝の9時から1時間おきにスタートしておりますが、お昼の12時・13時を
除いて14時から最終は16時まで行っておりますのでご予約はお早めがお勧めです!
お次は瀬底島体験ダイビング!!砂地のポイントで所々に珊瑚の根があり
そこを移動しながらお魚を観る事が出来、カクレクマノミもいるんですよ(笑)
瀬底島で体験ダイビングをご希望の場合は前日までにお申し込み下さいね・・・・
当日の場合はスケジュールによりお断りする場合がございますので予めご了承下さい。
他にもビッグマーブルや
スリルを味わうなら絶対これって言うUボートなどいろいろやってますよ☆彡
またお得なセットプランなどもありますので、個々に合わせてメニューを
お選び頂けます(笑)
そして瀬底島マリンメニューの中でも一押しなのがバナナボートで行く
シュノーケリングです!!
あたり一面に広がるユビエダハマサンゴ群礁には大小さまざまなお魚が
生息しており、ひとたび餌づけを始めるとあっと言う間にお魚さん達に囲まれて
しまうほどもの凄いです(^◇^)
どちらの島も人気はシュノーケリングなのでやっぱり沖縄は海の中を実際に観て
体験した方が良いですね☆彡
世界に誇る沖縄の海、皆さんも是非遊びに来て下さいねー!!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております(笑)
それでは今日はこの辺で失礼致します(^◇^)
更新日時: 2012.7.19
ハイサーイ!!
今日も昨日同様、朝から雨が降っている沖縄ですが雨にも負けず
水納島日帰りツアー開催して来まーす(笑)
それでは先日のみんな島日帰りツアーにご参加のゲスト様をご紹介しまーす(^◇^)
天気が悪くキャンセルになったり今日に変更するお客様が多かった昨日の
水納島ツアーですが、海況は波も穏やかでシュノーケルするにはとても良い
コンディションでした(^u^)
天気が晴れてたらと思うとちょっと残念ですが・・・・・・・
雨にも負けずツアーへ参加して頂いたゲストの皆様には大変感謝です!!
次回は天気の良い晴れた日にリベンジしましょうね(笑)
オーシャンスタイルの水納島日帰りツアーへのご参加誠にありがとうございました☆彡
キャンセルされたゲストの皆様も次回のご来店スタッフ一同楽しみにお待ちして
おりますので是非リベンジしに来て下さいね(笑)
以上、先日の水納島日帰りツアーでした!!
更新日時: 2012.7.10
ハイサーイ!!
久しぶりのブログ更新で申し訳ございません・・・・・・・
本日の沖縄は梅雨明けしてからこれまた久しぶりの大雨となっておりますが
お陰様で朝からツアーのキャンセルや日程変更が多い日となってしまいました!!
ま、天候には勝てず嘆いていてもしょうがないのでここ数日間の水納島と瀬底島
マリンスポーツの様子をご紹介しますね☆彡
まずは7月6日の瀬底島から!!
快適な空の旅瀬底島パラセーリング、快晴の空から見渡す沖縄の海は
ロケーション抜群で最高です(笑)
続いては7月7日の水納島から!!
夏本番を迎え水納島日帰りツアー人気№1のわくわくボートシュノーケリングも
参加者が圧倒的に多くなって来てますので、みんな島日帰りツアーへご参加予定の
方はお早めにご予約下さいね☆彡
皆様からの沢山のご予約をお待ちしております(^u^)
お次は7月7日瀬底島マリンスポーツ!!
瀬底島マリンスポーツのメニューでパラセーリング同様に人気なのが
バナナボートで行くシュノーケリングです!!
ビーチからバナナボートに乗ってポイントへ移動、ユビエダハマサンゴがあたり一面に
広がる絶好のポイントはまさに熱帯魚の宝庫です(笑)
最近はポイントにウミガメも住み着いているので運が良ければ遭遇も夢ではありません
バナナボートに
Uボートなどこの日は遅くまで大盛況の瀬底島マリンスポーツでした☆彡
最後は昨日、7月8日のみんな島ツアーから!!
同じくせそこ島マリンスポーツ!!
バナナボートシュノーケリングにバナナボート+Uボート、画像はありませんが
パラセーリングなど昨日も沢山のお客様が参加してくれました(^◇^)
ブログをご覧の皆様、沖縄は7月に入り夏本番を迎え絶好のマリンスポーツ日和が
連日続いておりますので是非是非オーシャンスタイルへ遊びに来て下さいねー(笑)
沖縄マリンスポーツ、水納島日帰りツアー、瀬底島マリンスポーツの事なら
美ら海水族館近くのオーシャンスタイルへお任せ下さい(^u^)
オーシャンスタイルは沖縄県公安委員会指定の安全対策優良店です!!
以上、最近の沖縄マリンスポーツの様子を水納島と瀬底島からお届しました(笑)
更新日時: 2012.7. 9
ハイサーイ!!最近は天気がぐずついている沖縄・・・・・・
もうそろそろ梅雨が明けてくれないかと思う今日この頃ですがここ数日間は
ブログを更新していなかったので早速ご紹介していきますね☆ミ
まずは6月6日の水納島日帰りツアーから!!
こちらのゲスト様はお一人だったんですが当日に体験ダイビングをしたいと言う
事で飛び込みで参加して頂きました
そして午後からは2名のお客様が体験ダイビングへご参加、若干砂が舞って
濁りが出てますがお魚は沢山観れたので良かったです(笑)
ダイビングの次はマリンスポーツ
ご家族でバナナボートへチャレンジ!!
からのージェットスキー
水納島へ午後から遊びに来たお二人もバナナボートへチャレンジ!!
その他、ビッグマーブルにチャレンジした3人のゲストの方など曇り空の中
水納島でハッスルして頂きました
お次は6月7日の水納島から
この日の水納島は朝の早い時間から修学旅行生のマリン体験学習を開催!!
しかも2校を同時進行でこなすスケジュール・・・・・・
あまりの忙しさにスタッフも画像を撮る余裕がなく1枚のみ
さー気を取り直して水納島日帰りツアーにご参加のゲスト様をUPしていきますねー
まずはわくわくボートシュノーケリングですがこの日も生憎の曇り空・・・・・
でも海の中を覗けばそこはまるで水族館さながらの光景が見れますよ
スタッフも一押しの人気№1メニューなのでブログをご覧の皆様も是非遊びに
来て下さいね
お次は車で手軽に行ける離島の瀬底島(せそこじま)から
写真はお二人しか写っておりませんが総勢6名様でご参加のゲスト様!!
瀬底島のビーチにあるパーラーでご飯を食べながら乗りでパラセールやろっかと言う
事になり参加してくれました本当に参加して頂きましてありがとうございました
良かったらまた来年も瀬底島へ遊びに来て下さいね
次は6月8日の水納島日帰りツアー
わくわくボートシュノーケリングにマリンスポーツはビッグマーブルへチャレンジの
ご家族様が参加、天気も晴れ間が覗いて海況も良かったのでここ数日間の間では
一番条件が良かったので水納島を楽しんで頂けたと思います
そしてお次は6月9日の水納島ツアーから
前日とは違ってこの日は雨、ですがお二人は雨にも負けずわくわくボート
シュノーケリングへ参加、水中では沢山の魚さんがお出迎えしてくれたので
お二人とも参加した甲斐がありましたやっぱりみんな島は最高です
雨の中、オプションでビッグマーブルへ参加して頂いたご家族とシュノーケリングへ
参加のゲスト様、天気が悪い中でのご参加は本当に感謝です
次回は晴れてる時にリベンジしに来て下さいね
はい!!今度は瀬底島マリンスポーツ
まずは親子でバナナボートシュノーケリングへ参加のゲスト様は、前日にも
シュノーケリングをして楽しかったのでこの日も子供がやりたいとお母さんに
おねだりしてのご参加
可愛くて人気のあるコクテンフグを見せてあげるとお二人とも大喜びしてました
これでお子様もますますシュノーケリングの虜になるかも知れませんね
次はみんな島で一緒にボートシュノーケリングへ行きましょうねー
親子の後は男性お二人の参加!!
このポイントではウミヘビはよく見かけるんですが今回はウツボを発見!!
潜って珊瑚の下に隠れているウツボを指さしてお二人に教えてあげていると
運よく珊瑚から出てきて別の珊瑚の間へと移動してくれたのでゲストも
バッチリ観る事が出来ました(笑)
バナナボートシュノーケリングの後はUボートにバナナボート、そしてパラセーリングに
ビッグマーブル(画像が無くてすいまんせ)等、それぞれ楽しんでいたゲストの皆様
どんよりとした曇り空の中、メニュー終了後には激しいスコールが・・・・・・
何とかメニューが終わるまでもってくれた天気に感謝感謝です
そして最後は昨日の水納島日帰りツアーから
昨日も雨が降る中、キャンセルも出ましたが2組は水納島ツアーへ参加!!
午後から雨も上がり1組は終日、水納島で海遊びを満喫してましたよ
また来年もお待ちしておりますので今度は天気の良い日にリベンジして
下さいね
以上、長くなりましたが最近の沖縄マリンスポーツの様子をお届け致しましたー
最後までブログを観て頂いた方「にふぇーでーびる」
沖縄の方言で「ありがとう」と言う意味です
更新日時: 2012.6.11