HOME » 沖縄マリンスポーツ日記
ハイサーイ!!相変わらず天気がすっきりしないゴールデンウィークですが皆さんは
どの様にお過ごしでしょうか?
日本全国では交通事故が多発しておりますが、楽しいゴールデンウィークにする為にも
安全運転に気を付けて事故、怪我しないようにゆとりを持ってお車の運転
して下さいねー!!
それでは先日ご紹介出来なかった水納島日帰りツアーと瀬底島マリンスポーツの
様子をご紹介して行きますね(笑)
まずは水納島日帰りツアーのゲスト様から・・・・・
こちらは体験ダイビングのブリーフィング風景
お次はわくわくボートシュノーケリング
午前、午後共に海況良好でゲストの皆さんも沢山のお魚に囲まれて
終始笑顔の絶えないボートシュノーケリングとなりました
後は天候さえ良ければ言う事無しだったんですが(笑)
そして最後はマリンスポーツ風景、オーシャンスタイルのツアーへ参加すると
コースによって何とマリンスポーツが1種目無料特典としてお楽しみ頂けるんです
その他にもパラソルやシュノーケル、マスクにライフジャケットも滞在中無料で
お借り出来るんです(詳しくはHPのコース詳細をご確認下さい)
お陰様でご参加頂いたゲストの皆様からは好評を頂いております
お次は瀬底島マリンスポーツ・・・・・・
朝一番から瀬底島マリントライアル3へご参加のゲスト様
バナナボートにビッグマーブル、そしてジェットスキーと瀬底島でマリンスポーツを
とことん満喫して頂きました
ゲストの3名様はインド出身で、今現在は東京でIT関係のお仕事をされてるとか!!
また沖縄に来る機会があったら今度は是非、水納島でマリンスポーツを楽しみ
ましょうね
お次は瀬底島で1番人気のバナナボートで行くシュノーケリングコース
こちらは愛知県からお越しの女性2名様
バナナボートシュノーケリングとパラセーリングへご参加
空中散歩のパラセーリングでは少し酔ったみたいですが、初フライトの感想は
かなり楽しかったみたいです
しかもお一人は高所恐怖症にも関わらず果敢にチャレンジ、終始緊張を紛らわす為に
しゃべりっぱなしだったとか?
お姉さんのチャレンジ精神には敬意を表したいと思います
「素晴らしいー」
良かったらまた4回目の沖縄旅行へ来て下さいね
お次は瀬底島マリンスポーツ!!
マリンスポーツはビッグマーブルにバナナボート
ビッグマーブルはお子様2名様がご参加、安定感があるので小さいお子様でも
楽しんでご参加出来ますよー
バナナボートは男性4人、女性が3人の計7名様がご参加!!
男性チーム、女性チームに分かれてのチャレンジでしたがどちらも1回転倒の
ハプニング付
でも落ちたがりの若い皆さんだったので、予想通りの展開に7人とも大爆笑でした
そして最後はバナナボートシュノーケリング
男性5名様のご参加、女性インストラクターと一緒に和気あいあいで
お魚も沢山観れて大喜びでした
5人ともまた来年もお会い出来るのを楽しみにお待ちしておりますので
絶対遊びに来て下さいね
瀬底島バナナボートシュノーケリングへのご参加誠にありがとうございました
以上、5月1日の水納島&瀬底島のマリンスポーツ画像でした
更新日時: 2012.5. 2
ハイサーイ!!本日2回目のブログ更新です(笑)
今日は天気予報に反して午前中はわりと太陽も出たりしていてかなり
良い感じでしたよ(^◇^)
そんな今日もオーシャンスタイルの日帰りツアーに沢山のゲスト様が遊びに
来てくれましたので、早速ご紹介して行きますね(笑)
まずはわくわくボートシュノーケリング!!
今日は南寄りの風だったので島の正面のシュノーケルポイントは波も穏やかで
最高の海況でした
あと後気付いたんですが、デジカメのハウジング内部に曇りが出来ていて画像が
いまいち綺麗に写っておりませんでした・・・・・・・・
なので終了間際に撮らせて頂いた皆さんの集合写真はハウジングを外して撮りました
どうですか?集合写真は綺麗に撮れてますよね(笑)
明日はもっと綺麗に画像を撮れるように頑張りますので期待していて下さいね
お次はコースの無料特典で付いているマリンスポーツ
今日は圧倒的にビッグマーブルをチョイスするゲスト様が多かったですねー
その他、バナナボートやジェットスキーにチャレンジのお客様もいました
ご家族やお友達同士、皆でワイワイ楽しそうで喜んでるお客様の笑顔を
見ると僕達スタッフもやりがいがありますね
最後はお手軽体験ダイビング
カメラのモードを変えてスケッチ風に撮影、んーちょっとわかりずらいかな?
水中モード撮影するとこんな感じです(笑)
お魚のアイゴ君もしっかり写ってますねー!!
魚も沢山観れるお手軽体験ダイビング、初心者にはお勧めなので
是非この機会にチャレンジしてみませんか?
水中で呼吸が出来る感動、そして水中で味わう無重力の世界、一度体験して
みたいとは思いませんか?一度体験すると病みつきになるかもしれませんよ
お申し込みは前日までがお勧めですよ、詳しくはオーシャンスタイルのHPを
見て下さいね
それでは今日はこの辺で失礼致します
更新日時: 2012.4.30
ハイサーイ!!オーシャンブログをご覧の皆様こんばんは(^u^)
昨日から大型連休のゴールデンウィークに突入しましたねー(笑)
梅雨入りしている沖縄はさえない天気でパットしませんが、連休初日の
水納島日帰りツアーの様子をご紹介して行きますね!!
ゴールデンウィーク中もやっぱりファミリーに人気なのは
「わくわくボートシュノーケリング&日帰り海水浴コース」で、昨日も沢山のゲストに
ご参加して頂きましたよー(^◇^)
天気は悪いんですが海の中はとーっても透明度が高いので皆さん水中を
覗くだけで大はしゃぎです
写真でも透明度の高さが伝わりますよね
ボートシュノーケリングへ参加された方の素敵な笑顔如何ですか?
皆さんも水納島で一緒にシュノーケリングしてみませんか?
海のプロフェッショナルが沖縄の美ら海を安全に楽しくガイド致しますので
是非、水納島日帰りツアーはオーシャンスタイルのわくわくボートシュノーケリング
コースへご参加下さい
ゴールデンウィーク期間中もまだまだ沢山のご予約をお待ちしておりますので
まずはオーシャンスタイルまでご連絡下さいねー
オーシャンスタイル TEL 0980?47?5804
mail info@oceanstyle-okinawa.com
更新日時: 2012.4.30
ハイサーイ!!今日からゴールデンウィークに突入ですね(^◇^)
しかーし、残念な事に沖縄は今日から梅雨入りしてしまいました・・・・・・・(悲)
昨年同様、4月の末に梅雨入りなんて嫌になりますね(??〆)
せめてゴールデンウィークが終わってからにして頂きたかったのですがこればっかりは
自然なのでどうしようもありませんね( 一一)
ま、ぶつぶつ愚痴ってもしょうが無いので昨日UP出来なかった瀬底島マリンスポーツ
の様子をご紹介して行きますね!!
昨日の瀬底島で開催したメニューは瀬底島で1番の人気メニュー
「バナナボートで行くシュノーケリング」
海況はそんなに悪くなかったんですが、前日の夜に降った雨のせいか
水中は濁っていて透明度があまり良くありませんでした
それでもお魚さんはいつも通りすぐに餌に群がって来て、ちょっとお客さんも
ビックリするくらいの勢いでしたね
天気も晴れていたので寒くもなく、お二人でポイント貸し切り状態の
バナナボートシュノーケリングでした
今度は透明度抜群の水納島でボートシュノーケリングへ行きましょうね(笑)
またのお越しお待ちしておりますねー
以上、先日の瀬底島マリンスポーツのご紹介でした
更新日時: 2012.4.28
毎度、オーシャンブログをご覧の全国の皆様こんにちは(^◇^)
先日の沖縄は一昨日よりぐっと気温も下がり、風も強く一昨日の夏日が一転
冬に逆戻りでした!!
瀬底島のビーチも強風により午後からCLOSE・・・・・・・
そんな中、ワルミ海峡カヤック遊覧はスタートポイントを変更しての開催(笑)
それでは昨日のワルミ海峡カヤック遊覧の様子をお伝えしていきますね(^v^)
先日ご参加頂いたのは女性3名様、笑顔が素敵なお姉さん達は同じ職場の
仲間で息もぴったり(^◇^)
天候・海況ともあまり良くない中での開催でしたがそれなりに追い風を利用して
浅瀬に上陸しながら楽しんで頂きました
ガイドの「のーぶー」のおかげかな?多分そうでしょ(笑)いや絶対そうでしょ(^u^)
さすが「のーぶー」、自然観察員の資格持ってるだけにやりますね!!
この調子で毎回ゲストの皆さんを楽しませて下さいね(笑)
ブログをご覧の皆さんも、大自然の景色を観ながらのんびりカヤック遊覧を楽しみたい
方はワルミ海峡がお勧めですよ(^◇^)
以上、昨日のワルミ海峡カヤック遊覧でした!!
更新日時: 2012.4.27
ハイサーイ!!ちょっとご報告遅くなりましたが先週の土曜日から
瀬底島の裏側にあるビーチ、通称「クンディ浜」ビーチがオープンしましたー(笑)
上の写真はビーチ入口とビーチ風景です
純白の砂浜にエメラルドグリーンの海は一度訪れると一瞬で心を奪われ毎年
多くのリピーターさんが訪れる人気のビーチです
瀬底島は本島と橋で繋がっているので車で手軽に行ける離島で、沖縄観光の名所
「美ら海水族館」からも車で約10分ほどの距離にございます
オーシャンスタイルでは今年もビーチの入口にマリンスポーツ受付カウンターを設けて
マリンスポーツ全般を開催致しますので皆さん是非遊びに来て下さいね
近日、ホームページにも瀬底島マリンスポーツプランをUP致しますのでそちらも
要チェックですよ!!
それでは昨日開催した瀬底島マリンスポーツの様子をご紹介して行きましょう
まずはジェットスキー、運転はスタッフが行いゲストの皆さんは後ろへ乗ります!!
スタッフを含め最大3人乗りで、スピード感抜群のジェットスキーは日頃溜まった
ストレスを発散するのにお勧めです
お次はビッグマーブル、こちらは横幅がある乗り物で安定感抜群です
まず転倒する確率はかなり低いので、お子様などにお勧めです
最大4人まで乗れるので皆さんのチャレンジお待ちしております
最後は最も人気のあるバナナボートで行くシュノーケリングコース
一通り分かりやすく丁寧に器材の説明を行い、足ヒレ・マスク・シュノーケル
ライフジャケットを着けてバナナボートに乗船
後はポイントまでバナナボートを楽しみながらポイントへ着いたらシュノーケリング開始
ポイントは瀬底島で一番魚が観れるユビエダハマサンゴ群礁があたり一面に広がる
ポイントで、餌づけをするとあっと言う間に魚が集まって来ます
是非、瀬底島へ遊びに来た際にはスタッフ一押しのバナナシュノーケリングへ
参加してみては如何でしょうか?
ご予約はホームページまたはビーチ入口にてお申し込み下さい
更新日時: 2012.4.26
ハイサイ!!この日の天気は曇り空でしたが3組のゲスト様と一緒に
水納島へ行って来ました(笑)
天候の悪い中、ご参加頂いたゲストの皆様誠にありがとうございます
ボート探検遊覧やボートシュノーケリング(画像が無くてすみません)
海水浴等、思い思いのお時間を堪能出来たでしょうか?
今度は晴れてる時に再度、水納島日帰りツアーのリベンジお待ちしております!!
また「ゆたしくうにぃげーさびら」
またオーシャンスタイルをよろしくお願いしますと言う意味です
それではまたお会い出来る日まで・・・・・・・
更新日時: 2012.4.26
ハイサーイ!!この日は水納島マリントライアル3と日帰り海水浴コースに
ご参加のお客様と一緒に水納島へ行って来ましたー(^◇^)
天気も良くマリンスポーツ日和で、お客様も美ら島美ら海「みんな島」を
enjoyした1日でした(笑)
写真はマリントライアル3コースへご参加のゲスト様!!
まずは定番のバナナボートでウォーミングアップをして頂き
2種目目のビッグマーブルでレベルを上げて振り回され・・・・・・・・
しばし休憩を挟んで最後の締めはUボート(^u^)
締めは締めらしくレベルMAXまで上げて攻めまくり(笑)
さすがに落としたりはしませんのでブログをご覧の皆様、ご安心下さい(#^.^#)
水納島でマリンスポーツをとことん楽しみたい方は是非マリントライアル3コースへ
チャレンジしてみて下さいね!!
トーイングの速度は乗られるお客様で調整致しますので、ご要望があればジェッターへ
声かけして下さいね
より一段と楽しみが増す事間違い無しです
更新日時: 2012.4.26
ハイサーイ!!ここ数日間ブログを更新しておりませんので最近の
様子をUPしていきますね(笑)
まずは22日の日曜日、水納島での修学旅行マリン体験学習
大阪よりお越しのS中学校の生徒さん約300名がバナナボート&シュノーケリングの
体験学習を行いました(^◇^)
天気は曇りで色鮮やかな海の色を見せてあげられないのがちょっと残念でしたが
それでも生徒さんは透明度の高い水納島の海に大はしゃぎでした
人数が多ければ多いほど安全面に気を使いますが、今回も大きな事故や怪我無く
無事に終われてほっとした1日でした
来月も水納島での修学旅行マリン体験学習が続きますので引き続き気を引き締めて
スタッフ一同頑張ってまいります!!
生徒さんにとっては青春時代の大事な思い出の1ページになる訳ですから我々
スタッフも全力でサポートに努め、良い思い出が作れるように全力を尽くします
更新日時: 2012.4.26
ハイサーイ!!本日2回目のブログ更新でーす(笑)
昨日も天気が悪い中、沢山のゲストの方がオーシャンスタイルの水納島
日帰りツアーへご参加下さいました!!
早速、昨日の様子をブログへUPして行きますねー(笑)
まずは午前中に参加して頂いた社員旅行の団体様
昨日も天気が悪く太陽出ていないのが残念ですが、透明度はバッチリ
社員皆でのボートシュノーケリングは如何でしたでしょうか?
きっと楽しい思い出になった事、間違い無しですね
特典で付いているマリンスポーツ1種目、皆さんがチョイスしたのは
「ビッグマーブル」4人乗り
がんがん振り回されたビッグマーブルの乗り心地はどうでしたでしょうか?
また機会がありましたら是非、次回も水納島へ社員旅行でお越し下さいねー
続いては午後から水納島ツアーへご参加のお客様!!
こちらは特典でのマリンスポーツ1種目付「バナナボート」をチョイス
家族皆でバナナボートに乗って約10分間の水上ドライブを楽しんだ後は
もうひと組のゲスト様と一緒にシュノーケリングへ
午後も晴れる事は無かったんですがそれでも水納島へ行ったらやっぱり
ボートシュノーケリングやらなきゃもったいないですよねー
ブログをご覧の皆様も水納島日帰りツアーに参加するなら「人気№1」の
わくわくボートシュノーケリングが一押しですよー
その他、瀬底島ボートシュノーケリングへご参加頂いたゲスト様も
いた昨日はまさにシュノーケリングday、天候の悪い中ご参加頂いたすべての
ゲスト様へ感謝致します!!誠にありがとうございましたー
5月のゴールデンウィークも間近に控えておりますが、オーシャンスタイルでは
まだまだ皆様からのご予約をどしどしお待ちしておりますので、海遊びをご検討
されている方は是非水納島(みんなじま)へ遊びに行きましょう
水納島日帰りツアーの事なら特典満載のオーシャンスタイルにお任せ下さい
以上、4月21日土曜日の水納島ツアーのご紹介でした
更新日時: 2012.4.22